包茎手術後包帯に該当するQ&A

検索結果:97 件

包茎手術直下法と亀頭増大・陰茎増大と長茎術とシリコンボールの手術を受けましたが・・・

イチモツに自信が無く、包茎手術をすることにしました。ついでに同じ期間に痛みが終わるのであればと言う事でオプションも全部付けて手術をしました。 結果、手術後1週間で包帯交換の為に通院をしました。包帯を取ると亀頭部分の一部の膜み(2cm×3cm)みたいな物が包帯にくっいて一緒に取れました。それととは別に血豆みたいな物が出来てました。治療は亀頭部分全体にに網目のようなシップを張りました。まぁこれで治るんだなぁと思いましたが・・・。 1週間後に再通院しました。亀頭の一部分と血豆の後は黒くかさぶたのようなって陥没もしています。クリニックでゲンタシンと言う塗り薬をもらい毎日入浴後に塗るように勧められました。1週間が過ぎ2週間が過ぎ、治る気配が無く再々通院をしました。今度は薬を多めに塗って下さいの事です。1月28日現在でも何も変わってません。包帯交換は入浴中ではないと包帯と亀頭がくっいて交換するのに痛いです。黒こげの亀頭の周りは膿と血が少々包帯に付きます。 悪性の物はのか、薬を塗っていれば治るのか心配です。 クリニックで病院の紹介をお願いをしましたが、当院で手術をしたので当院に来てくださいと回答でしたが、美容整形の病院で皮膚関係は治るのでしょうか? が程度で包茎手術部分の痛みは和らいできました。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)