化学流産かと思ったら妊娠継続に該当するQ&A

検索結果:157 件

化学的流産の受診のタイミングなど

person 30代/女性 - 解決済み

妊娠検査薬の反応が薄く、先日流産の可能性についてこちらでご相談させていただきました。 妊娠継続していれば、病院で診てもらった排卵日から計算して、本日5w2dになります。 その後、病院に電話で相談したところ、しばらく様子を見るようにとの指示だったのでそうしていたのですが、昨日トイレットペーパーに薄くピンク色がつく(ナプキンにはつかない)程度の出血があり、今朝からは生理初日程度の出血が始まりました。 腹痛はありませんが、基礎体温は今朝から下がっています。 昨日今日と病院に電話して相談しましたが、今の段階で受診されても何もできないしわからないので、もう少し様子をみて、本格的な生理のような出血が始まったら連絡をするように、とのことでした。 私としては、これは化学的流産でこれから生理の出血になるのはほぼ間違いないと思うので、様子見ではなく、もう次のタイミングの相談を含め受診時期の指示をくれてもいいのでは?と思うのですが。。 そこで以下についてご意見をお聞かせください。 1.まだ流産ではない可能性があるということなのでしょうか。 2.化学的流産だとして、現段階ではわからないけど本格的な出血の後だったら診察で何かわかることがあるのでしょうか。 3.化学的流産でもケイリュウ流産のような処置が必要になることがあるのでしょうか。 4.化学的流産のあとは妊娠しやすいといったことはありますか。

1人の医師が回答

化学流産だったのか着床出血だったのか

person 30代/女性 -

排卵日は基礎体温とエコーで確認しているので7/4頃です。しかし、7/5に望まない行為があり、翌日にアフターピルを飲みました。 しかし7/14に妊娠検査薬が陽性になり、7/21から鮮血の出血が4日ほどありました。生理よりは少ないです。基礎体温もつけていますが、出血してから体温が36.5度台に下がりました。高温期は大抵36.8度です。 私は出血は生理より少ないが、また化学流産だろうと思いました。(過去に2回あったので) 8/10頃から36.8度台に上がり、今も継続中です。 8/20に、また妊娠検査薬で陽性でした。 8/26は胎嚢は見えませんでした。 8/31に胎嚢4ミリを確認しました。 私は勝手に着床出血を化学流産と誤判断していたのでしょうか?7/21の出血は着床出血だったのでしょうか? 7/4を2週とすると、8/31は10週2日です。 化学流産にしては出血が少なく、着床出血にしては出血が多いなというイメージです。いつもの生理より若干少ない出血です。7/5の行為での妊娠ではないといいのですが。。 アフターピルの影響で胎児が5週も遅れて成長したりしているのでしょうか? 要約すると、 1.7/5の行為での妊娠ではないか 2.胎嚢が10週目で4ミリはあり得るのか 3.化学流産にしては出血が少し少ないのは化学流産ではない? 知りたいです。よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

採卵後の自然妊娠の可能性

person 30代/女性 - 解決済み

いつもありがとうございます。 3月30日に採卵をしてその後1サイクル開けて5月の末に胚盤胞を移植する予定でした。 4/10に一回めの生理がきて、採卵後ということもあり排卵日が1週間ほど遅れてきました。排卵検査薬で確認しています。 4/30か5/1が排卵日でその1週間前に一度夫とタイミングをとりました。 卵管が閉塞しかけていること、子宮後屈なこと、数年妊娠していなかったこともありてっきり自然妊娠はできないものだと思っていたのですが5/12日(D32)かなりうすい妊娠検査薬の陽性が確認できました。 この際も妊娠は4/10から考えて5wほどになるのでしょうか?5wにしてはかなり薄い線なので化学流産の可能性を考えてしまいます。 それとも排卵後から11日しか経ってないので3,4wあたりになるのでしょうか? 私は2月に人工授精で化学流産をしてしまいすごくショックをうけました。なので期待はしたくないのですが期待をしてしまい、でももしまた化学流産になってしまったら悲しいです。 卵管が閉塞しかけていたら化学流産が増えるのでしょうか? 採卵の時にドクターに子宮鏡でポリープがないか確認してもらいましたが子宮の見た目は普通とのことでした。 今のところ症状としては頻尿なくらいで特に他は異常なしです。一回め化学流産の時はリンパの腫れ、乳頭が固くなっていたので症状は全然違います。 長くなりましたが質問は、 ー1週間前の性行為でも妊娠が継続する可能性はありますか?古い精子だとやはり問題があるのでしょうか? ー採卵日後、排卵日21日あたりですがその場合だといま妊娠何日目とおもえばいいのでしょうか? ー卵管が閉塞しかけているのですが、妊娠継続できますか? 不安でいっぱいです。どうかご相談に乗ってくださる先生方よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

4週6日 血中HCGが低い

person 30代/女性 - 解決済み

初めて相談させていただきます。よろしくお願い致します。 私は、pcosと診断されているため 不妊治療専門病院にて不妊治療をしており 先月の29日に人工受精を行いました。 その際卵胞2個排卵していることを確認。 翌日より、デュファストンを12日間内服しました。 生理予定日を超えても生理が来なかったため、昨日(高温期20日目)、妊娠検査薬をしたところ薄く陽性。 妊活を始めて3年目にして初めての陽性だったため嬉しかったのですが、薄く陽性だったので厳しいのかなーと疑問に思い、 その日のうちに不妊治療の病院を受診。 4週6日とのことでしたが、胎嚢確認できず 血中HCG:78 と、とても低い結果でした。 医師からは、化学流産•子宮外妊娠のどちらかしかあり得ないとの説明。 化学流産かなー?と、自分でも少し思ってはいたものの、厳しい言葉に心が折れてしまいました。 排卵日が特定できている以上、 この低いHCGの値では妊娠継続はやはりあり得ないのでしょうか。 もし、HCGが増加していたとしても 正常妊娠ではなく 子宮外妊娠の可能性が高いでしょうか? まだ、体温も高温期なのですが 化学流産の場合、いつ頃出血する可能性が高いでしょうか? 回答、よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)