化学流産後の妊娠に該当するQ&A

検索結果:1,696 件

妊娠検査薬の誤判定?化学流産後に移植する際のhcgについて

person 30代/女性 - 解決済み

34歳、不妊治療を初めて一年ほどです。検査で特段の原因や疾患は見つかっていません。体外受精3回目を終えて、4回目の移植周期に入るところです。 6月27日に融解胚移植。 7月6日に妊娠判定をしましたがHCGは24.4mIU/ml、7月11日再判定37.0。 この時点で妊娠継続は難しい(化学流産)との判断で、 「次周期はお休みするのがスタンダード。でもHCGの値が低いので、移植を希望するのであれば生理日に自分で妊娠検査薬を使用し、陰性であれば移植周期にしても構わない」 と言われました。 そして昨日生理が来たので、今朝8時頃に妊娠検査薬を使用し、陰性だと思ったので病院へ行き、その旨を伝えて薬(レトロゾール)を貰いました。 ところが帰宅後、捨て忘れていた妊娠検査薬をふと見たらクッキリと妊娠判定のような… 寝起きに検査したので、寝ぼけて見間違えたのかもしれません。 でも10分以上立つと正確な判定は出来ないと説明書に書いてあるし…と、慌てて別の妊娠検査薬を改めて使用したところ、これは陰性でした。この2度目の使用は16時ごろです。 ただ、寝起きの尿の方が正確に測れるとも説明書にあって、微量ながらHCGが残っているのでしょうか。 一応、明日朝も改めて妊娠検査薬を使ってみようとは思います。 1)そもそも体外受精を連続でする場合にHCGを確認するのは何のためでしょうか?微量にでもあった場合、移植にあたってどのような懸念があるのでしょうか。 2)明日朝に陰性だったとしても、今朝8時時点でHCGがまだ残っていたなら、次の移植に影響が出る可能性はあるのでしょうか。

2人の医師が回答

これはただの化学流産ですか?流産(妊娠)回数には含まれませんか?

person 30代/女性 -

数回の妊娠経験があるのですが、そのうち1回が化学流産と言われています。 が、ただの化学流産ではないと思い、ここで相談させてください。 後々になって着床痛だったのだろうという話になっているのですが、突然下腹部に激痛が走りました。 冷や汗が出て転げまわる程の痛みで、救急車を呼べばよかったと思うほどでした。 当時は妊娠しているとは思わず、家族の車で近所の胃腸科を受診。 レントゲンを撮るも異常はなく、採血も特に問題がないと。 ただあまりに私が歩けないほど痛がった為、念の為と数日入院し痛み止めの点滴を受けました。 痛みが引いて退院してから1週間後、ふと頭を妊娠検査薬がよぎり、3w6dの日に検査をしました。 すると生理予定日より前にも関わらず逆転現象で物凄く濃い陽性線が出ました。 さすがに気になり、次の日に産婦人科を受診。 事情を説明すると、念の為検査しておきましょうかと採血でhcgの値を調べました。 すると4w0dで2000を超えていました。(妊娠数週は、28周だった場合の計算です) 胎嚢は全く見えず異常だという事で経過を見ていましたが、5wの時に生理並みの出血があり、やはり胎嚢も確認できないということで化学流産と言われました。 その後1ヶ月は妊娠検査で陽性反応が出て、その後生理もなかなか再開せず、当帰芍薬散を服用したところ生理が再開しました。 胎嚢が確認できないままの流産を化学流産と言うのでしょうが、この場合もただ化学流産で流産回数には含まれないのでしょうか? 心拍確認後すぐの流産と安定期目前での死産が続き、今度不育症の検査を受けることになったのですが、不妊治療専門の医師からは化学流産を含めない流産回数を言われました。 今回の死産の時に妊娠届け出を書いてくれた産婦人科の医師は、化学流産も妊娠回数に含めて書いていました。(化学流産だったことは事前に説明済み)

2人の医師が回答

化学流産の出血か生理かわからない

person 30代/女性 -

妊活をしています。 排卵検査薬を毎月使用していますが、直近の4ヶ月間きっちり排卵日(だと予測される日)からちょうど2週間後ピッタリに生理が来ていました。 しかし今月初めて 生理予定日(排卵日から2週間後)から 3日後に出血がありました。 色々調べてみると化学流産の際に出る出血も生理と区別がつかないとあるのですが、フライング検査などはしたことがないので、どちらによる出血なのかわかりません(現在出血中) もちろん普通に生理の可能性もあるのですが、生理が遅れたことが無かったので、化学流産だったのでは?と不安になりました。 万が一、化学流産だった場合は生理とは別で出血があるということですよね?化学流産の場合は次の生理が終わってから妊活再開できるとネットに書いてあったのですが、それは今月の出血が化学流産による出血だった場合、今月タイミングを取るのは意味が無いということなのでしょうか? 例えば現在の出血中に妊娠検査薬を使って陰性だったら生理!陽性だったら化学流産!のように見分ける方法があれば教えて頂きたいです。 毎月生理だと思ってた出血が実は化学流産による出血で、その月のタイミングは全く意味が無かった...みたいなことが怖かったので質問させていただきました。

4人の医師が回答

43歳 妊娠について

person 40代/女性 -

第二子を希望しています。第一子は39歳の時に出産しました。 不妊治療を始めて2年目になりました。通い始めてAMHは2.5で現在は2.2です。 AIH7回そのうち2回は化学流産しました。 その後、ステップアップをして、保険適用内の2回目の移植で昨年、妊娠しましたが7週目でけい留流産となりました。3回目の移植は化学流産。4回目の移植も化学流産に終わりました。 今年5月、自然妊娠をしましたが化学流産をしました。 その後7月6日にPGTA検査を含めた採卵をしましたが移植できない卵でした。 生理が遅めに7月18日にきました。 pgtaの検査結果を聞くころ、卵胞の成長がありAIHをすることになりました。 AIHを7月30日におこないました。まだ、排卵はしてないとのことで、注射を打って排卵を促しました。なので、排卵は8月1日かなとおもいます。 生理がこないので、閉経かな?採卵によるホルモンの乱れかな? 8月19日に妊娠検査薬をすると強陽性反応がでました。 化学流産の時も、けい留流産の時もこんなに早くから濃く検査薬が反応していなかったので驚くと共に不安になりました。 ただ、主人の精子の数値がとても良かったというのもあります。 年齢で妊娠がうまくいかないことは十分承知をしています。 ただ、こんなにうまくいっていない卵は、枯死卵ではないのだろうか、、、とか考えてしまいます。 急に正常胚がでてくることありますか? 月曜日から、今日まで強陽性反応がつづいています。 明日病院受診ですが、不安でしかたがありません。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)