1ヶ月半前から原因不明の赤いぽつっとした湿疹に悩んでます。
できる箇所お腹、腰、ふくらはぎ。
元々鼻炎持ちでレボセチリジン塩錠剤朝1錠だけ服用してます。
皮膚科に受診したところ、湿疹と言われ初めは、レボセチリジン塩錠剤も服用しながら2週間トラネキサム賛服用効かず、十味敗毒湯2週間気持ちよくなったのもつかのままた効かず。
先生に早く治した方がいいからとエンペラシン配合錠2週間もらいました。
抗ヒスタミン薬ということもありレボセチリジン塩錠剤はやめてこのひとつだけ服用。
一日目はきいてるかなと思ったのですが3日目現在痒みはまたでて全然よくならず痒さが増した気がします。
ステロイドということもあり、内服抵抗あり。
このまま様子を見て飲み続けるべきでしょうか?
なんとなくですが、このステロイドよりレボセチリジン塩錠剤のがきいていたような気がします。
個人的に漢方薬の方が体には合ってはいるんですが、(元々胃腸が弱く漢方薬服用でだいぶ改善した)皮膚科の病院の先生には漢方薬は効果がゆるやかだから即効性ないと言われます。
ご意見お待ちしてます。