十味敗毒湯効果に該当するQ&A

検索結果72 件

授乳中の漢方薬について

person 20代/女性 -

十味敗毒湯、蒲公英湯、黄連解毒湯、ビオチン、ミヤBMは授乳中大丈夫ですか? 潰瘍性大腸炎、軽度のため妊娠中から整腸剤を使用していました。産後、アトピーが悪化、ステロイド外用薬&抗アレルギー飲み薬でも悪化し続け、夜も眠れないほど全身に湿疹が広がり、漢方薬局を受診、十味敗毒湯、ビオチンを処方されました。 症状は一気に改善されましたが、授乳中の子供が急に哺乳瓶を拒否、しかし母乳量が全く足りず、体重が増えなくなって、母乳量を増やすため、蒲公英湯を処方してもらいました。 現在子供は5ケ月、蒲公英湯のおかげでかなり母乳量は増えましたが、それでも小さいため早めですが離乳食のお粥のみ開始しています。 そんな中、調子の良かった私のアトピーが、二の腕の内側だけ湿疹が広がり、痒みがでてきました。 漢方薬局に十味敗毒湯を飲み続けて良いか、質問したところ、一緒に黄連解毒湯も飲んで、ととりあえず1週間分出してもらいました。 まだ昨日から飲み始めたので効果はこれからだと思います。 しかし漢方薬とは言え、飲み過ぎでしょうか? ミルクを全く飲んでくれないため、仕方がありませんが、3種類もの漢方薬の服用が不安になりました。 ビオチンはビタミン剤、ミヤBMは整腸剤なので、問題はないと認識しています。 どうかご回答お願いします。

1人の医師が回答

20歳娘 ニキビ なかなかよくならない

person 20代/女性 - 解決済み

■詳細(症状・経緯・背景など) 20歳の娘ですが、ちょうどコロナ禍で自粛が始まった頃から、大学入学とオンライン授業のストレスで顔中にニキビができてしまいました。高校生の頃もポツポツとできていたので皮膚科に通ってビタミン、漢方と塗り薬をいただいていました。 去年あまりにもニキビがひどいのでピーリングもやりました。今年の夏頃には一旦おちついたのですが、また9月頃から出来だして現在も大きい赤いニキビが何個もあります。 漢方は清上防風湯、十味敗毒湯、荊芥連翹湯を試しながら処方していただき、中でも荊芥連翹湯が一番良かった感じだったので、現在も飲んでいます。 娘は痩せ型、生理はきちんときていますが出血量は多くありません。生理の前にひどくなると言っています。 現在は添付の写真に赤いニキビがプラスされている状態です。 ■先生に聞きたいこと(質問) 漢方をもう一つ増やしたいと思っています。 荊芥連翹湯にプラスするのは、桂枝茯苓丸、 十味敗毒湯どちらが効果がありそうでしょうか? できましたら、漢方にお詳しい先生に回答いただけたらと思います。 どうぞよろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)