半夏厚朴湯長期服用に該当するQ&A

検索結果:60 件

胃部の不快感と薬の長期服用

person 50代/女性 -

50歳の女性です。 持病として若い頃から食道裂孔ヘルニアになっており、胃部の不快感が続いており、病院では萎縮性胃炎と診断されています。 ピロリ菌も持っていて2年前に除菌して、今は問題ないのですが、それから胃部の不快感が目立つようになってきました。 薬を処方され継続的に服用している時は、気になる症状も特にありません。 ただ、薬を長期間服用する事に抵抗があり、症状が改善されたとした時には薬の服用を止めていました。 医師からも、良くなったと思ったら止めてもいい、と言われていたのですが、止めて1週間ぐらいすると、又ゲップが酷くなり不快感が出て来ます。 因みに生活習慣として朝食は食べません。 昼食は会社で麺類等を食べますが、基本的にキムチ等の韓国食材を好んで食べます。 夕食はそこそこですが、暴食するという事はありません。 今現在、服用している薬はドンペリドン10mgと漢方の半夏厚朴湯2.5gです。 ですが、ここ1ヶ月以上飲んでません。 主人には飲まないから悪くなると言われてますが、長期に服用しないといけないものなのでしょうか。 今年の8月に胃カメラもして大して悪くないとも言われました。 それから飲んでないような感じです。 ご意見をお願いします。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)