胃もたれが長期に続いており、セレキノンや半夏厚朴湯を試してきましたが、時間が経つとまた胃もたれがぶり返し、長期において胃の機能が弱っている感覚があります。
数年前に胃カメラを合計2回行いましたが大きな病気はありませんでした。
今日は六君子湯をもらい先程飲んだところ、数分で胃に熱感と胃酸が出る感覚がありました。
これはよくあることなのでしょうか。
同時に手足も冷たくなりましたが、以前パニック症をもっていたのでその症状だと判断し、デパスを飲んだら怠さと冷えは収まりました。
薬局に問い合わせたら六君子湯は胃を温めるため熱感はそのせいかもしれないが、冷えは聞いたことがないとのことでした。
また貧血の方にも効果があるということですが、僕はむしろ多血と言われる方です。
情報に統一性がなくて申し訳ありませんが、実際に起こった症状と、体質、既往歴を挙げさせてもらいました。
これらが関連しているとしたら
六君子湯が合っていないという可能性はありますか?