7月下旬あたりから膝下(たまに太ももに1、2個)ポツポツと点状出血やごく小さい赤い点があらわれ、8月上旬に皮膚科を受診しました。
病的なものには見えないので様子見と言われましたが血液検査をしてもらい、白血球、血小板、貧血、炎症反応、IgAなど特に異常なく、単純性紫斑と診断され様子を見ています。
8/20に皮膚科を再受診した際にもやや改善しているとのことで様子見、経過が長い場合や悪化する場合は紹介状を書いてもらうことになっています。
病院で尿検査はしていませんが、自宅で尿蛋白だけ自分で検査しており陰性です。
今も点状出血のようなものはできたり消えたりしていて、あきらかな腹痛や関節痛はありませんが、たまにふくらはぎや足の指先がピリピリするような気もします。
熱や倦怠感や体重減少はなく、遠目で見ると紫斑も分からないので見た目で困っているということはないです。
ただずっと治らないのが心配で、このまま様子見でいいのか、総合病院でさらに検査したがいいのかどう思われますでしょうか。