11ヶ月の息子が卵アレルギーです。
私が生卵を触り手を洗った後に息子におもちゃを渡しましたが、恐らくきちんと手が洗えておらずそのおもちゃを舐めてしまいアレルギー反応が出ました。
卵白「クラス3、12.30」、卵黄「クラス3、3.89」、オボムコイドはゼロです。
卵ボーロを食べて反応が出たので検査をしてもらい上記のことがわかりました。
固茹で卵を1/2食べることができ、反応も全く出なかったので次は炒り卵に進むように言われていたので、炒り卵を作ろうと生卵を触り、手を洗いました。息子がぐずっていたので、おもちゃを渡したのですが直後に卵ボーロを食べた時と全く同じ反応(今日の写真添付します)が出てしまいました。
考えられるとしたら私の手がきちんと洗えてなかったんだと思います。
質問なのですが、
1, これによりアレルギーのクラスが上がってしまうことはありますか?
2, 炒り卵は何日ぐらい空けてからあげたほうがいいでしょうか?
10分ほどで赤みはひいてます。