検索結果:51 件
夕ご飯に茶碗蒸しを作ったのですが、卵の小さな殻が入っていることに気づかず一瞬食べてしまいました。 殻が入ってしまった茶碗蒸しは大きめの器に作り家族で食べました。 4歳の娘も食べました。 卵の殻にはサルモネラ菌がついているそうですが、間違えて少し食べてしまった場合大丈夫なのでしょうか? 卵は割る前に洗ったりはしてません。
7人の医師が回答
現在26週の妊婦です。 外食でグラタンを半分以上食べたところ、 卵の殻を食べてしまいました。 すぐに口から出したのですが、加熱されていることもあり、サルモネラ菌等の感染リスクは低いでしょうか。 卵の殻には菌が付いていると聞いてるので、感染が心配です。
3人の医師が回答
卵とサルモネラ菌について質問です。今スーパー等で販売している卵は洗浄済みで生で食べることができるようですが殻にサルモネラ菌が少量残っていることも稀にあるようです。卵に触ったら手を洗った方が良いのでしょうか?私は調理の際卵に触ったら、必ず手を洗いますが、先日家族が冷蔵庫から卵を出しその後手を洗わず色々なところに触りました。もしその卵にサルモネラ菌が付着していたら、卵を触り手を洗わず触れたところはサルモネラ菌に汚染されてしまいますか?そんな心配は全くありませんか?
4人の医師が回答
オムライス用に薄く焼いた卵に殻が入っていたようで、食べたときにジャリッとした食感があったそうです。 食べたのは幼児の子供です。 卵を割ったときに気付かなかったので、恐らく入った殻は大きくなかったと思います。卵は片面のみ焼きましたがしっかり火は通しました。 こういった場合でもサルモネラ等食中毒になる可能性はありますか?
サルモネラ菌について教えて下さい。 農家さんから、ニワトリなどがつついて売り物にならなくなった卵をもらいました。 卵の殻にはサルモネラ菌がついている事があるとの事ですが、卵を触った後に手洗いすれば大丈夫でしょうか?? 素手で卵を触って洗わずに色々触ってそれが口に入ったらサルモネラ菌に感染しますか?? 卵を割った台はアルコールで消毒しましたが有効でしょうか?? また、手を洗ったのですが赤ちゃんの哺乳瓶などに触ってしまっていたり赤ちゃんのものに触ってしまっていたら、それをかいして赤ちゃんぎサルモネラ菌にしてしまったりしまったりしませんか?? よろしくお願いします。
1歳4ヶ月の男の子が卵の殻を食べてしまいました。 大きさは1cm〜2cm,ほとんど取り出したのですが、取り出す途中で噛んでしまい、少し飲み込んでしまいました。 私が気づかない間に、キッチンの隅に落ちていたようで、いつのものなのか、生卵の殻なのか、ゆで卵の殻なのかわかりません。 取り出すのに苦戦して、5分弱くらい口の中にありました。 サルモネラ菌などが心配なのですが、やはり殻からサルモネラ菌に感染する事はありますか? 症状がでるとしたら、嘔吐下痢でしょうか? 潜伏期間はどれくらいですか? 私のミスで大変申し訳ないのですが、教えていただけたらと思います。 よろしくお願いします。
9人の医師が回答
調理中に生卵の殻を割るのに失敗し、生卵の中に殻が大きいまま丸ごと入ってしまいました。 そのあと、溶いて卵スープみたいにして弱火で5分火を通しました。 1、サルモネラ菌や食中毒は生卵液に殻が1玉ぶん丸ごと触れてしまったとしても火を通せば何も問題ないでしょうか? 2、コロナも卵の殻にコロナの菌がついていたとしても、火を通せばコロナも問題ないでしょうか? 5歳と9歳の子供も食べました。よろしくお願いします。
8人の医師が回答
私が卵の殻を触った手で触った食パンを、次の日2歳の娘が食べてしまいました。サルモネラ食中毒になる可能性は高いですか?どのような症状が出ますか?
2人の医師が回答
先程実家で飼っている鶏の産みたての卵を貰ったのですが3歳の子供が殻を舐めてしまいました。洗っていないのでサルモネラ菌や鳥インフルエンザが心配です。大丈夫でしょうか?
持ち帰り弁当でかったすき焼き弁当を買って生たまご付いていてたまごヲン割った後割ったたまごの中に殻を丸ごと落としてしまいました。たまごの殻にはサルモネラ菌が付着しているとの事ですが、子供はそのまますき焼きを付けて食べてしまいました。やっぱり後から食中毒の症状が出てくるのでしょうか。 もし症状が出てきたら重症になるのでしょうか。高校3年生の男子です
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 51
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー