卵の殻食べてしまったに該当するQ&A

検索結果:79 件

卵の殻の内側の黒いカビに気付かず、生卵で食べてしまった。

person 50代/女性 - 解決済み

50代女性。6/22、10歳男性の朝食に、納豆の生卵かけご飯を出しました。 卵の殻の内側に黒い点を見つけ、調べると、カビなので、食用には向かないので、廃棄するようにとのこと。 もう既に食べた後でした。 同じ容器に、他の新しい生卵で納豆の生卵かけご飯を作り、私も食べました。 子どもは翌朝から体調悪く、鼻水、咳、頭がクラクラ、だるさがあります。 私は、3日後の6/25から体調悪く、鼻水少しと、喉の痛みがありました。6/25に葛根湯を3回、6/26,27には、パブロンを3回服用しました。6/28には、喉の痛みはやわらぎましたが、胃のあたりがいたくなったり、下腹部が痛くなったりして、頭も重く、熱はないけど、脂汗をかいているような状態です。 生理のような出血も少しありましたが、閉経近いせいかもしれません。 このような状態の体調の悪さが、今までにない感じで、何科でどんなふうに受診をしたら良いのかわかりません。 昨年は、既往症のバセドウ病の検査に行きましたが、異常なく、婦人科にも行きましたが、閉経が近いためと、異常なしと言われました。 もし、明日も体調が悪かった場合、様子を見て受診なしにするか、受診をした方がいいか、どのように判断したらいいですか。 また、何科にかかるのがいいですか。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)