卵巣がん不正出血に該当するQ&A

検索結果:2,055 件

生理の出血が出る期間が長いのは異常じゃないのか

person 40代/女性 -

40歳です。 去年の1月に大量の不正出血が出たと思えば3ヶ月間全く生理も不正出血もなく、薬で生理をこさてもまた止まったり不正出血が出たりを繰り返したので、今は生理14日目からルトラールを10日間服用し、生理をこさせています。 半年ぐらい服用していますが、今は不正出血もなく順調にきています。 子宮頸癌、体癌、卵巣癌など色々検査しましたが異常ありませんでした。 先生からは40歳を過ぎたのでこれからはホルモンが乱れてきて、色々変わってくる頃です。と言われています。 いつも生理が始まって6日か7日目まで鮮血が出て、8日目から4日か5日間ぐらい茶色い出血が出て止まります。 そらからは次の生理が始まるまで不正出血などはありません。 主治医からは生理から14日目以降も出血がつづくのはおかしいのでその時は言ってくださいって言われますが、いつも10日で終わる時もあれば12日ぐらいで終わる時もあります。 これは出産して10年間こんな感じなんです。 今まで心配で何回も癌検診をしてきましたが、異常ありません。 筋腫などもないです。 主治医がいうようにこのくらいの期間なら心配ないでしょうか? 生理とは違う出血なら心配すると聞きましたがこの出血は大丈夫な可能が高いでしょうか? よろしくお願いします。

3人の医師が回答

腰の痛みと右の下半身のだるさ

person 20代/女性 -

昨日ピルの事で相談させていただいたのですが、今現在ラベルフィーユを服用中で12月31日から不正出血が続いているので昨日の夜からピルの服用を一旦やめて休薬期間に入ることにしました。 そして今日の朝起きると腹痛がしていて茶色い血が出ました。 仕事中も立ち仕事で腹痛や腰から下が重いと感じていて、前屈みになる作業をしている時いつも腰は痛くなるのですが今日はそこからいつも持ち上げている少し重たい物を持ち上げようとする時に腰が凄く痛くなり、何もしなくてもだるさや痛みは少しあるのですが、前屈みなろうとしたり、反らそうとしたり、座ろうとする動作や座ると腰と右のお尻の部分が痛いです。 左側は特に痛くないのですがとにかく右の腰から下が痛くてだるいです。 痛めたのかなとも思ったのですが、その作業をする前もそんなに痛くはなかったのですが腰から下のだるさはありますし、帰宅後安静にしていても痛いのでこれも不正出血しているのと関係があるのかなと思い、腰が痛いのと不正出血で調べると卵巣癌とか子宮体癌など色々出てくるので、不安になり相談しました。 これは不正出血と関連しているのでしょうか?

1人の医師が回答

水っぽいおりものと出血

person 40代/女性 -

4月15日の夕方、何か出た感覚があり、下着を見ると水っぽい織物と出血があり、その後でトイレに行った時、織物に鮮血が混じった物が便器の中に浮いていました。 4月16日、一回だけナプキンに少量 の出血があり、以降は出血はありません。 先月も同じように鮮血が混じったおりものが浮き、翌日に本格的な生理出血が来ました。 先月は生理が一旦終わった後も、不正出血が続き、内診と体がん検診を行い、異常はありませんでした。 体がん検査後、数日は出血が続きましたが、その後止まり、4月15日までは不正出血もありませんでした。 質問をさせていただきたいことは、以下のことです。 1、今の状態は無排卵周期によるホルモン異常で起こっている可能性がありますか? 2、頸がん検診 2024.12月 体がん検診 2025.3月 で行っていますが、卵巣癌などを含めた癌の可能性はありますか? 3、このまま、治療をしなくても本格的な出血は起こる可能性はありますか? 4、チラージンを服用している間は 、特にはっきりとした不正出血などはありませんでしたが、休薬中の為、甲状腺ホルモンの関係もあり、今の事態が起きてる可能性もありますか? 5、約3週間前に内診もしてもらっていますが、受診のタイミングが知りたいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

多量の不正出血について

person 30代/女性 -

初めまして。30歳です。 中度異形成と診断され、経過観察しております。 以前も不正出血があり エコー、体がんの検査は7月に行っており異常なし 9月に子宮頸がんの中度異形成変わりなくという診断でした。 10/15にセカンドオピニオンの病院でコルポをした際出血がなかなか止まらず電気メスをしてから腰痛と腹痛がありました。(かなり痛かったです) 10/17夜から生理2日目の出血があり少し塊も出て腹痛もあったため本日近くの初診の病院を受けました。 (かかりつけ医は予約が取れないため) 前回の生理が9/18~だったため生理なのかコルポの出血なのか分からなかったためです。(生理不順) すると、コルポの出血でも生理でもなく、不正出血と診断されました。 卵巣で卵胞は6,7mmしか育っておらずプラノバールで排卵が戻らなければ別の病気の可能性がありと言われ、、 なんの病気かは明言されずでそうなったらまた血液検査が必要などと言われてとても不安になっております。 生理が終わって3週間後に来てくださいと言われましたがそこの病院が質問をしてもとても冷たくて、、 卵巣がんなどの心配もあるのでしょうか、、? 以前pcosと診断はされたのとニキビみたいなポリープはあると内視鏡検査でかかりつけ医に8月には言われたのですが、 最近ストレスも多いのでストレスでこんなに多量の出血は有り得るのでしょうか?(ネットではストレスの場合少量と書いてある、数ヶ月前も同様の不正出血があった。)生理だと思ってる生理も不正出血なのではないか等 不安が多く、検査はしてますが何かガンなどの大きい病気が隠れていないのかとても心配です。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)