お世話になっております。
12日に肝臓の腫瘍が大きくなってないかの年1回の検診でCTと超音波をして頂き、卵巣に水がたまってるから、産婦人科にいってきて~といわれて、本日受信しました。12日は生理5日目でした。
今日は20日なんでそんなにたってはないんですが、産婦人科では経腟超音波をして、結果、
『なにもないですけど?』
で、終わりました。
剥がれるにしても、生理中にしても、そんなに早く水がなくなるものなのでしょうか?
腹部エコーでないと見えない位置とかあるのでしょうか?
産婦人科のセカンド・オピニオンに行ってみるべきですか?
経腟超音波でなにもなければ水はなくなったの認識で良いのでしょうか?
かかりつけ医は
『エコーしてもらってないの??』とおっしゃったんですが、、経腟超音波とエコーの違いもわからなくて、、、。
助言お願い致します。