卵巣に水が溜まってるに該当するQ&A

検索結果:1,137 件

卵巣癌 卵巣嚢腫 子宮内膜症 妊娠の可能性

person 30代/女性 -

30歳です。 昨年、左卵巣がんが見つかり左卵巣摘出術と抗がん剤治療を行いました。チョコレート嚢胞の癌化で、明細胞癌1c1期でした。 第二子を強く希望しており、主治医と何度も話し合った結果、厳重フォローのもと右卵巣は残し、妊娠出産後に全摘予定にしました。 抗がん剤治療中も不規則な生理は続いていました。 抗がん剤治療が終わって3ヶ月後くらいには過多月経が起こりました。ナプキンが1時間でダメになるくらいのシャバシャバの経血量でした。 抗がん剤治療終了後半年が経ち、そろそろ妊活をとなった時に、右の卵巣が肥大していました。造影MRIを撮って悪いものではないとのことでした。子宮体癌検査と細胞診も行い、結果待ちです。 妊娠希望のため内服治療はしていません。 先日からまた生理が来ました(周期27日) 癌発覚前は生理痛はかなりひどく、レバーのような塊がたくさんでていました。 治療後は生理痛もなくすごく快適だったのですが、今回はレバーのような塊が何度か出て、生理痛が少しあり、とても不安になりました。 レバーの塊が出ることは、卵巣嚢腫が関係しているのでしょうか? 妊娠を諦めたくないけど、こんな状態だと妊娠の可能性も低くなるんでしょうか。 水が溜まっている卵巣嚢腫は癌化しないのでしょうか?小さくなることはないのでしょうか? 食事や生活にも気をつけるようになったのに、どうして私ばっかりこんな目に遭うんだと気落ちしてしまいます。

2人の医師が回答

48歳女性 卵巣出血疑い後の下腹部痛

person 40代/女性 -

19日水曜日夕方より下腹部の激痛あり。 翌日で婦人科へ受診して、何か水?成分わからないけ ど溜まってるとのこと。排卵により、卵巣から出血したことによる下腹部痛ではないか、とのことでした。 とりあえず、痛み止めで様子見てとのことで帰宅しました。 22日土曜日に再度受診し、その時は下腹部痛少し落ち着いており(まだお腹に響くような痛みあり)、内診して少し左の卵巣腫れてるけど、吸収されてる、とのことでした。 24日頃よりお腹が張り、少し痛みがあります。 今日は、午前中より下腹部が痛く、再度受診したほうがよいか、迷っております。     (今の症状)    ※下腹部を押さえられてるような痛み       ※茶色いおりもの   ※排尿すると少し下腹部痛い 先週ほどの激痛ではありませんが、あまり動きたくないくらいの痛み、鈍痛です。早急に診てもらったほうがよいのか迷っております。  生理の周期は乱れておりますが、まだ生理はあります。  もともと、卵巣が腫れやすい(機能性とのこと)と言われております。過去にも数回、下腹部の激痛ありました。  このまま様子をみててよいか、早急に婦人科へ受診したほうがよいかアドバイスよろしくお願いします。

2人の医師が回答

妊娠16週 頭に水が溜まっている

person 30代/女性 - 解決済み

初産で16週の検診のときのことで心配がありご相談させてください。 今まで検診に通っている病院で何か問題を指摘されたことはなかったのですが、今回腹部エコーで脳の片側に水が溜まっている。両側ではなく片側だけなのでなくなる可能性もある。経過を見てみましょう。また4週間後にきてくださいといわれました。4週間後に胎児スクリーニング検査をするようです。 今までの私の状態としては ・多嚢胞性卵巣症候群で体外受精をしている(1回目の胚移植で妊娠) ・12週で胎児精密超音波検査を行い脳、心臓など体のつくりを詳しく見てもらいましたが異常なしといわれた ・私も夫も親族に障害がある人はいない ・コンバインド検査も行い確率的にダウン症である可能性は極めて少ない 経過観察をするしかないことは承知の上ですが、正直障害があった場合育てることに不安があります。次回の検診が20週1日になりますがそれより前に再度診察を受けたり、他の病院でもう一度胎児精密超音波検査を行うべきでしょうか? また、16週で脳に水が溜まりなおるということはよくある事なのでしょうか? なおったとしても発達障害などになる可能性が高まったりするのでしょうか? 長くなりましたが、初めての妊娠で不安が多くご回答よろしくお願いします。

4人の医師が回答

卵巣嚢腫 3ヶ月で+3cm

person 40代/女性 - 解決済み

45歳です。2回出産歴があります。 今年の6月に、不正出血で婦人科を受診したところ、左の卵巣が腫れていると言われました。中身は水なので悪いものではないと思うが、3ヶ月後に再診するよう言われました。その時のサイズは5.7×4.7cmでした。 今週再診したところ、8.7×5cmと大きくなっており、大きな病院を受診することになりました。 お伺いしたいことは、 1、短期間で増大していて不安になりました。良性のものでもこのぐらいの増大はありえますか? 2、エコー上、水が溜まっているだけ(前回)とのことでしたが、今回のエコー画像では、真っ黒い丸の中に白いモヤモヤが線状に走っていました。特に言及されなかったのですが、前回とは違う写り方をしていたので心配です。何か悪いものが発生しているのでしょうか。 3、悪いものである可能性は低いです、と言われましたが、エコーでどのくらいわかるのでしょうか。エコーで良性と思っていたが、MRIを受けたら悪性だったということはよくありますか。 画像が手元にないため、文章のみの説明で申し訳ありません。再診までは楽観的に捉えていたので、とても不安です。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)