卵管捻転痛みに該当するQ&A

検索結果:30 件

卵管水腫で捻転の可能性について

person 40代/女性 -

排卵時の激痛とそれ以外でも下腹部痛がたまにあるためMRIをしたところ、右卵管瘤水腫の疑いと言われました。 大きめだから今後手術で切除することを視野に入れつつ現在、ディナゲスト(ジェノゲスト)0.5ミリでまずは排卵を止めて小さくならないか様子を見ているところです。 服薬開始からまだ1週間ほどです。 質問です。 1.ネットの大学病院の記事で、急性腹症となった卵管水腫の例というのを読み怖くなりました。緊急手術をしたら捻転していたとのこと。 自分も同じように急に捻転して激痛になったらどうしようと危惧しています。 その可能性はよくあるものですか?相当珍しいものですか? 2.その例では血腫になっていたとありました。MRIでは水腫なのか血腫なのかは分かりませんか? 3.血腫だと捻転しやすいとかなのでしょうか。 とにかく痛みに弱く、痛みでパニック発作を起こします。 通っている大学病院の医師は大学院性の先生で、以前聞いたときは捻転とか破裂とか聞いたことないと仰っていたのに例があるのだ…と恐怖です。 4.また、水腫は癌化するものでしょうか。 怖くてたくさん質問してすみませんが、どうぞよろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

片側卵巣摘出と両卵管摘出後の生理について

person 40代/女性 - 解決済み

昨年12/28に卵巣茎捻転により右側卵巣と両卵管の摘出手術を受けました。 その後経過は順調で後遺症もまったくないのですが、生理不順があり悩んでおります。44歳です。 卵巣捻転になる前 ※基本1ヶ月周期で順調 ※ただ一年に一回ほど2ヶ月くらいこない ということもありました。 卵巣捻転後 ※12/28 右側卵巣摘出 両卵管摘出 ※手術後入院中おそらく生理あり ※生理来ず、3月頭に医師の指示でホルモン剤内服で生理くる。 ※4月後半に生理くるが、出血が少なく、すぐおわる。 ※その後、いまだに生理なし ※予定日は5/末ころ ※生理前にいつもある腰の痛みはあり 主治医の先生は両卵管摘出しているので妊娠の可能性はないに等しい。 生理が数ヶ月飛ぶことも可能性的にはあるが心配しなくてよいと。 片側卵巣摘出したり両卵管摘出するとホルモンバランス崩れて、このようなことも起こりうるのでしょうか。 生理がないと言って更年期症状があるわけでもなく、むしろ快適なくらいです。 ただ、やはり生理はあった方が周期的に体が軽くなり体には良いと思っております。 どこまで様子を見たらいいのでしょうか。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

腹痛とデュファストン服用中の少量の出血

person 30代/女性 -

生理不順のためデュファストンを服用しています。 一昨日便秘からか食中毒からか極度の腹痛になりへその真下あたりがひっぱられる痛みがありました。胃腸科に行ってブスコパンを処方いただき痛みは弱くなっています。 そんな中、デュファストン服用7日目で先程ピンクのおりものが出ました。その後気になってテッシュで拭うと、ごく少量の血がついています。 デュファストンを飲み始めて一年ほどですが、今までは飲み終わってから一日二日で生理が起きていました。子宮の中も三層になっていると2月の受診時に言われ、卵巣も正常の大きさ、卵管は手術の影響で水腫があり水が抜けたり溜まったりしていますが癒着があるので捻転しづらいとは言われています。(卵巣嚢腫で右側を6年前に切除しています) 体がん検査、頸がん検査は去年の秋に行って正常でした。 腹痛も子宮や卵管関係だったのではと思ってしまいます。。 1.今回デュファストン服用中に生理が始まってしまったことが何かの病気の前触れのようで怖いです。何かの疑いはありますでしょうか? 2.服用中に生理が起きることもあるのでしょうか?また服用は中止した方が良いのでしょうか?

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)