いつもお世話になっています。
今回周期12日目に、卵管造影検査を受けました。最初の内診の際、卵は16ミリで、周期14日目頃を中心にタイミングを取るようにと指示があり15日にトライし、基礎体温は、16日目から高温期に入りました。
今日は周期17日目ですが、排卵直後とのことでHCGの注射を打ってもらい経過をみることになりました。
前おきが長くなりましたが、
先ほど、何気なく検査の同意書のコピーを眺めると、検査前の注意事項として避妊を確実にすることと記載があり、完全に見落としていたことに気づきました。
夫と、周期8日目(造影4日前)に避妊せず関係を持っていました。
通水検査の前も特にご指示はなかったので、今回も排卵まで時間があるし問題ないだろうと浅はかにも勝手に判断してしまったのですが、、今注意事項を読んで青ざめています。
検査や、排卵、妊娠等にどのような問題があるのか、また今後の対応ですべきこと等あればどうぞ教えてください。
よろしくお願いいたします。