卵胞ホルモン及び黄体ホルモン剤に該当するQ&A

検索結果:139 件

排卵誘発の種類と効果

person 30代/女性 -

不妊の検査をしております。 2月から検査を始め、今日も卵胞が育っておりませんでした。 ホルモンの数値が、黄体化ホルモンが2.6 卵胞刺激ホルモン5.5 女性ホルモンが3.1と言われました。 卵胞が育たない理由として何が足りないのでしょうか? 今日、生理開始より14日目で、卵胞が5.6ミリ、子宮内膜が6.7ミリでした。 何ヶ月か経過を追って居ますが、最大で13.5ミリまでしか育っておりません。 一度、生理が終わって一週間後にディファストンを処方されましたが、何の意味があって処方してくださったのかが分かりませんでした。(色々調べたら高温期を保つためと書いてあるので生理後一週間に飲む意味はあったのか疑問でした) 年齢の事もありますのでそろそろ排卵誘発剤を飲みたいと先生にお伝えしました。 すると先生は、排卵誘発剤はクロミッドとhcg注射の二つしかないから、大事に使わないと効かなくなると言われました。 排卵誘発剤は2種類しかないのですか? この二つを使っても卵胞が育たず排卵しなければ 次はどのような対策がありますか? 今の病院は不妊治療専門ではありません。 不妊治療専門医がいる病院の方が詳しいなどありますか? また、薬で排卵を起こしたりすると無理矢理させるので、子宮の状態が良くないと流れてしまうと聞いた事があり不安です。漢方などはその場合良いですか? また、私の様な無排卵でクロミッドを飲んで排卵をする確率はどのくらいですか? なぜか自分は効かないのではないかと思ってしまっています。。 今の年齢が33歳で35歳には産めたらと望んでおります。 もしクロミッドで効果が見られないようであれば、人工授精を希望してもよいのでしょうか? よろしくお願いします。

1人の医師が回答

プロゲデポー注射の効果

person 20代/女性 -

プロゲデポー注射の効果として黄体ホルモンを補充し内膜を維持する、とあるのですが、内膜の薄い状態で注射をした場合内膜自体が無いので意味が無いでしょうか?維持では無く増やす効果もあるのでしょうか? 多嚢胞卵胞症候群、高プロラクチン(生理3日目で73)で クロミッドを4周期飲み排卵しましたが妊娠せず、不妊の病院に転院しました。 7月29日に生理が来たので8月17日に受診した所卵胞が全く育っていなかった為初めてプロゲデポーを打ちました。 10日後8月27日に生理が始まり4日程で終わったのですが、9月の8日に少量の不正出血があり卵胞チェックも合わせて受診した所今回も卵胞が育ってい無いとの事でプロゲデポー125を打ちました。 9日、10日と不正出血の量が増えてきた為10日に再度受診。 内膜を確認すると内膜が殆ど無くなっているので、今回の出血は生理と考えて良い、明日からレトロゾールを服用するように処方されました。 誘発剤は生理開始後3〜5日目に飲むと説明されたので、今回の不正出血が生理だと考えると明日から飲まなければならないのですが、昨日プロゲデポーを打っているので誘発剤を飲み終えたあと、黄体ホルモンがきれて内膜が剥がれ落ちて生理になってしまったら誘発剤は無意味という事になりますか? 生理だとすると生理直後にプロゲデポーを打った形になってしまっているのが不安です・・

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)