体外受精を経て初めて妊娠中の34歳女です。
先日bt13の判定日にhcg1805で陽性判定をいただき、5w4dで12ミリの胎嚢が確認できました。
次の心拍確認まで2週間もあり、ちゃんと赤ちゃんが元気かどうか不安で仕方ないです。
以下に6つ質問させていただきます。
1.判定日のhcgは十分だと思うが、その割には胎嚢が小さくないか?
2.胎嚢の形がよく見る丸ではなく細長いのが気になる。形が悪いのか?
3.卵黄嚢が胎嚢の中心にあるが、大丈夫か?普通は端にあるものでないか?添付のエコー写真ではまだ胎芽は見えていない?
4.現在までの状況を踏まえ、次回(7w4d)無事に心拍確認できる確率は何%か?今のところ順調と言えるか?
5.万が一心拍確認までに流れてしまう場合、出血や腹痛等の症状は出るのが一般的か?
6.つわりがあまりないが、妊娠継続しているかどうかとの関係はあるのか?
質問が多く申し訳ありませんが、毎日不安で少しでも安心したいです…何卒よろしくお願いいたします。