検索結果:263 件
顕微受精で7/1に移植 5週0日 胎嚢5.5ミリ 6週0日 胎嚢14.5ミリ 卵黄嚢3.7ミリ 7週0日 胎嚢23.5ミリ 卵黄嚢のみ 心拍どころか胎芽すら見えませんでした。 医師からは染色体異常だろうから、自然に出てくるのを待とうと言われました。
4人の医師が回答
いつもお世話になってます☆今日検診の膣内エコーで05w3d±2w、+D=18、1mm☆6週目との事でした。エコーでは卵黄嚢は写っていますが胎芽は見えません。先生は「場所によっては白いのがうつっていて、赤ちゃんかな?って言うのはあります」との事ですが、卵黄嚢とは、卵黄嚢が出来てから胎芽が出来るのですか?それとも胎芽が出来てから卵黄嚢が出来るのでしょうか?ちなみに排卵日が1週間位遅れているかもしれないと言われました。最終月経は3/3〜3/7でした。
1人の医師が回答
何度すみません。 7週後半で、胎嚢と卵黄嚢しか見えず流産の確率が高いと指摘されていました。 9週前半で手術前の診察をしたところ、胎嚢が18ミリから25.6ミリ、前回見えなかった胎芽が3.3ミリ、徐脈ではあるが心臓がゆっくり動いている、厳しいかもしれないが、前回より成長が見られ...
2人の医師が回答
ホルモン補充周期で凍結胚移植をし、陽性判定となりましたが、7週2日で卵黄嚢のみ心拍は確認できませんでした。1週間後に再確認することになっています。 この場合は流産の可能性が高いでしょうか? 主治医には来週確認できなければ厳しいと言われました。 ...経過は下記の通りです。 ...
3人の医師が回答
最終月経開始日は4/10で、現在妊娠8週目ですが、元々生理不順だったのと生理周期が長かったです(33日〜40日) 5/27(6週目)はじめてエコーを受け、胎嚢と卵黄嚢が確認できた。 6/3(7週目)エコーで胎芽が見えたが卵黄嚢が見えなかった。 ...
妊娠7週1日、経腹エコーで胎嚢は見えるものの胎芽はまだ見えませんでした。経膣エコーで7ミリの胎芽と心拍は確認できたのですが、7週になると経腹エコーで心拍が確認できると聞いたので不安です。7週1日で7ミリの胎芽…小さすぎませんか?
7週0日で受診しましたが 胎嚢と卵黄嚢のみのかくにんで胎芽は見えませんでした 7週でこの状況は あまりよくないでしょうか? また 胎嚢の形ってまん丸ではないと流産傾向にあるのですか? 以前も繋留流産をしているので不安です
6週0日の初診で19ミリくらいの胎嚢とまだ確実ではない卵黄嚢を確認できたので、7週では胎芽、心拍確認できると言われていたのですが7週0日の今日22.8ミリの胎嚢と丸い卵黄嚢しか見えませんでした。あまり胎嚢も成長してないし流産の可能性が高いですか?
5人の医師が回答
5週3日で胎嚢のみで7.2ミリ 6週1日で胎嚢のみ18ミリ この時不育症クリニックにて、卵黄嚢見えていないのと、胎嚢が変形してるから、もしかしたら厳しいかもしれないと宣告されました。 6週4日に再度IVFクリニックに受診したところ、卵黄嚢が見えました。 本日
7週2日で胎芽3,4ミリです。 排卵日はおそらく八月十二日です。 6週2日は胎嚢と卵黄嚢のみ確認でき、その時の胎嚢は17ミリでした。 やはり胎芽が小さすぎますでしょうか。今回はエコーでよくみると、チカチカ点滅してる ようなものと卵黄嚢が見え、胎芽が本当に小さく横にありました。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 263
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー