検索結果:69 件
不安障害で心療内科に通っています。最近テレビやネットニュースで劇症型溶連菌が急増していると報道されていて、不安で何も手につかなくなってしまいました。体をかいたり、飼っている犬に引っかかれたりするのも怖く恐怖心に支配されてしまっています。それが原因かお腹の調子が悪く微熱もあってだるいです。もしかしたら感染しているのでは⁇と考えてとにかく不安感でいっぱいです。今の体調ですぐ病院に行くべきか、またどのように生活して行けばいいか分からなくなってしまい、こちらに相談させていただきました。ニュースで報道されている通り、世間的にはおおごとになっている事態なのでしょうか。長くなりましたがよろしくお願いします。
3人の医師が回答
42歳女性です。 普段からストレスで体調を崩しがちなのですが、先月親戚の集まりがありかなりストレスを感じる事があって、それが終わってからというもの、たまに立ちくらみがしたり、もともと偏頭痛持ちではありますが頭痛がしたり、動悸がしたりとにかく不調が続いています。 ストレスが原因だろうなとは思いつつ、ジエノゲストを服用しているので、更年期かな?とか、何か他の病気だったらどうしようとマイナスな事ばかり考えてしまいます。 昨日心療内科を受診し、3年ほど前にも同じような症状で半夏厚朴湯を貰っていた事もあり、特に検査はせずに半夏厚朴湯を処方してもらいました。 今日は雨という事もあり、頭が重かったり水のような下痢をしていたり胃がなんとなく気持ち悪かったりと不調です。 以前倒れた事があるのと、少し嘔吐恐怖があって、このまま倒れたらどうしようとか吐いたらどうしようと不安になる事がよくあります。 昨日特に検査をしていない事もあり、何か別の病院を受診した方がいいのか、このまま気持ちが回復するのを待ってていいのか、どうしたらいいかわからない状態です。血液検査など、何かした方がいい事はありますか?
1人の医師が回答
娘が電車の中で倒れたり空腹時に具合が悪くなったりとにかく体調が悪く救急のお世話になっています。どこを調べても原因がわからず、ネットで同じような症状の人をさがすと反応性低血糖の方と一緒の症状ということがわかりました。この場合何科を受診すればいいのでしょうか?
IBSの治療中でポリフル、ブチキノン、レベニン。更に、IBSのせいか胃の具合も悪くなり、チアトン、ラクマーゼも服用してますが、胃の痛みも引かず、ここ2、3日は下痢も止まりません。特別冷たいものも摂取していません。 もう、とにかく、原因もわからず体調が悪く、いきなり吐き気がしたり、お腹全体が痛くなったり、偏頭痛も止まず、体調不良がもう、1年半くらい治ってません。 病院に行っても、とりあえず対処療法的な薬だけで、検査をしても原因はわかりません。 忙しく、病院に行っているヒマもありません。どうしたらよいでしょう
めまいと息苦しいと頭痛がします… 原因わなんでしようか? 寝ているときに息苦しくなって目が覚めてめまいや頭痛、手の痺れなどおこることがあります… なんでしようか… 耳なりもします… とにかく毎日体調悪くてしんどいです… イロイロな症状が重なり、なに科でみてもらったらいいかわからず行けままなんです… 教えてください…
こんにちは、お聞きしたい事があります。 体調が悪く、検査を受ける事になるのですが、おそらく内視鏡(胃・大腸)CT等をすると思うのですが、とにかく体の全身の状態がよくありません。 麻酔や造影剤がを使うので、心配なのですが、(でも検査を受けなければ原因が解らないので、受けるしかないのですが・・・。) こんな時に、検査をしても大丈夫なのでしょうか?
5年前から体調が悪くなり、目眩 吐き気 倦怠感 首の痛み いろいろな症状が出て普通に生活にする事ができなくなりました。病院もかなりいろいろ行きましたが病名はつかずストレートネックと言われたぐらいです。ときどきパニックを起こすようになり今は仕事もできず、コンビニに1人で行く事もできないぐらい体調が悪くなってしまいました。心療内科に通ってますが、今のとこ良くなることはなく、なにが原因で体調が悪いのかわからないです。私は前から子宮筋腫があり今年の検診で3つ大きな筋腫があり全部あわせると赤ちゃんの頭ぐらいの大きさになると言われました。今まで病院に行っても体調不良の原因がわからないのですが子宮筋腫でこれほどの体調不良になることは考えられますか?とにかく首が痛く起き上がる事も困難な事が多いのですが子宮筋腫から首が痛くなるようなことはありますか?ありえない質問だったらすみません。。あまりに原因不明の体調不良が長く続くので子宮筋腫が関係してるのかな?って考えてしまいました よろしくお願いします
2人の医師が回答
もうすぐ4ヶ月になる女のコの母です。完全母乳で育てて居ますが昨日より直母乳を飲まなくなりました。原因は分かりません。欲しがって泣くことはありませんがとにかくよく寝ます。体調が悪いのでしょうか?搾乳して哺乳瓶では少し飲みました。下痢や嘔吐はありません。それまでは昼間は3.4時間、夜は五時間位の間隔でした
友人なのですが、水曜から体調が悪く、2日で点滴3回、救急外来にもかかっています。突然、便も尿もでなくなって、総合病院でも検査していますが、原因がわかりません。とにかくお腹が痛いらしく今日も病院に行っています。 昨日から自己導尿していて、抗生剤も効いて、熱はひいたそうです。 本人的には、根本原因は便秘じゃないかとのことですが、便秘が原因は可能性としてありますか? この症状から考えられる病名を教えてください。 また授乳中なのですが、安心な抗生剤であれば授乳して大丈夫でしょうか?
よろしくお願いします。 タイトル通りなんですが最近息子が直ぐにキレると言うのか… 私達親が早くご飯食べなさい等と言うと返事は必ず『あ~分かった!』や『うるさい!』等と言います。 私も体調悪いときにイライラし、つい八つ当たりみたいに怒ってしまっていた事があり、それが原因なのでしょうか…。 とにかく口は悪く生意気です。物にも当たります。落ち着くとごめんなさいと言いますが毎日この繰り返しで疲れはて主人とも喧嘩になりました。息子が何を考えているのかどう接していいか分からず毎日泣いてしまいます。 幼稚園では何も問題なく過ごしているようです。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 69
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー