原因不明の体調不良に該当するQ&A

検索結果:764 件

原因不明の体調不良について

person 30代/男性 -

現在耳鳴り、動悸、吐き気、意識のふらつきなどが不定期に起き悩んでいます。 症状が出たのは健康診断の再検査からiga腎症発覚後。現在は3ヶ月毎の検尿、採血の経過観察、投薬のみ食事制限無しです。 症状が出る前に、同僚の突然死を目にして怖くなって再検査に行き病気が発覚。そこから胃の痛み、下痢、吐き気などがあり一度運転中の両手の痙攣から救急に入りその時は脱水とのこと。 見つかってない何かで死ぬのではないかと恐怖を覚え総合内科にて相談し、心電図、CT、上部内視鏡、大腸内視鏡を終え問題無し。検査は終わりだと言われ絶対に大丈夫とは言えないが(見過ごしが無いとはいえない言う意味と受け取っています)一通りの検査をして問題無しだと言われました。 そして並行して他病院でメンタルヘルス科にてワイパックス処方されてますがそちらではカウンセリングとかはなくどれくらい薬飲んだか確認して追加するかとしか言われないような状況です。 自分はこのあとどうするべきでしょうか。今自分は自分がどうなっているのか知りたいです。総合内科にはなにかまたあれば腎臓内科に相談してと言われていますが他の病院に相談するべきでしょうか?。 また他病院のメンタルヘルス科には変化が求められないので紹介状をもらいカウンセリング等がある心療内科に移動すべきか悩んでいます。 一つ症状を何かを感じると不安になり動悸や吐き気等が来て何かがあったらと思うと恐怖を感じて仕事を帰らせてもらっても自宅に帰らず救急病院の近くで何かあってもいいようにと言って休んだりしてしまい自分がおかしいのかと思い始めました。 御回答をお待ちしています。

3人の医師が回答

原因不明の体調不良、悪性リンパ腫の可能性

person 30代/女性 -

1ヶ月半前から体調不良が続いています。 ・3月頭に咽頭炎と40℃近い発熱 ・その2週間後にまた咽頭痛と血痰と高熱と右頸部リンパの腫れ→数日後大量の背中ニキビ ・4月に入ってから咽頭炎(扁桃炎?)微熱・倦怠感・咳・白色痰・黄色のベタベタした鼻水 最初は睡眠時の口呼吸で上咽頭が渇きそこからウイルスか細菌に感染してしまったようなので原因がわかりやすかったのですが、その後は気をつけて過ごしていても体調をくずすようになりました。 3月はほぼ抗生剤を内服していました。 4月に入って採血を行い、以下の数値でした。 4/1 耳鼻科採血 WCB 51 AST 40 CRP 0.78 4/12 内科採血 WCB 11.8 GRA 9.8 (83.3%) CRP 4.8 TSH 0.599 FT3 2.22 FT4 1.12 内科でWCBとCRP高値だったため、クラリス1週間分を昨日から内服しています。 他にはデザレックス・モンテカルスト・セレスタミンが処方されました。 加えて皮膚科のトラネキサム酸とユベラを内服しています。 1週間後再診予定です。 5年ほど前に亜急性壊死性リンパ節炎の既往があり、3ヶ月ほど発熱と倦怠感、右頸部リンパの腫脹や疼痛、一度全身の発疹もありました。 いまのしこりは可動性あり、やや痛みはあります。 その再発もこわいのですが、やはりこれが悪性のものではないかと心配しております。 今年の夏から第二子の不妊治療を開始したいのもあり、悪いものがあるなら早く知りたい、治療や改善ができるのであればしたいです。 どなたかこちらご意見頂けましたら幸いです。 お忙しいところ恐れ入りますが、よろしくお願いいたしますことを

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)