現在耳鳴り、動悸、吐き気、意識のふらつきなどが不定期に起き悩んでいます。
症状が出たのは健康診断の再検査からiga腎症発覚後。現在は3ヶ月毎の検尿、採血の経過観察、投薬のみ食事制限無しです。
症状が出る前に、同僚の突然死を目にして怖くなって再検査に行き病気が発覚。そこから胃の痛み、下痢、吐き気などがあり一度運転中の両手の痙攣から救急に入りその時は脱水とのこと。
見つかってない何かで死ぬのではないかと恐怖を覚え総合内科にて相談し、心電図、CT、上部内視鏡、大腸内視鏡を終え問題無し。検査は終わりだと言われ絶対に大丈夫とは言えないが(見過ごしが無いとはいえない言う意味と受け取っています)一通りの検査をして問題無しだと言われました。
そして並行して他病院でメンタルヘルス科にてワイパックス処方されてますがそちらではカウンセリングとかはなくどれくらい薬飲んだか確認して追加するかとしか言われないような状況です。
自分はこのあとどうするべきでしょうか。今自分は自分がどうなっているのか知りたいです。総合内科にはなにかまたあれば腎臓内科に相談してと言われていますが他の病院に相談するべきでしょうか?。
また他病院のメンタルヘルス科には変化が求められないので紹介状をもらいカウンセリング等がある心療内科に移動すべきか悩んでいます。
一つ症状を何かを感じると不安になり動悸や吐き気等が来て何かがあったらと思うと恐怖を感じて仕事を帰らせてもらっても自宅に帰らず救急病院の近くで何かあってもいいようにと言って休んだりしてしまい自分がおかしいのかと思い始めました。
御回答をお待ちしています。