双子妊娠大量出血に該当するQ&A

検索結果:36 件

胎盤ポリープがある時の不妊治療について

person 30代/女性 -

32歳女です。7回の妊娠経験がありますが出産まで至ったのは2回。2回とも22w双子、26w単体児。単体の子どもは生存してますが双子はどちらも亡くなりました。 その他初期流産4回、19wでの後期流産1回です。 抗リン脂質抗体症候群と診断されており妊娠がわかったらヘパリンです。 2人目を諦めきれず不妊治療を続けて1月に陽性反応がでましたが7wで自然排出が始まり流産。7wといっても実際の成長は胎嚢のみ1センチほどだったので5w程度でした。 胎嚢がでてることを確認した後パルタンMを内服しました。出血もほぼなくなって茶褐色になってた2週間後に診察に行くと、胎盤遺残、胎盤ポリープになってると言われました。 予想もしてなかったことと子連れだったため詳しいことは聞けなかったのですが、大きさはそんなに大きくないけどすぐに妊活再開はできない。数回生理を待つ必要があるということぐらいしか聞けず、排卵障害のため待ってても生理は来ないのでプレマリンとノアルテン2週間分もらって生理が来た頃にまた予約を取りました。 不育症でなかなか生きてる子を産めず時間だけが数年経ちました。生きてる子どもとの歳の差や夫婦の年齢など考えても妊娠をすごく急いでいてここにきてストップはとてももどかしいです。 質問が何点かあるのでお願いします。 1.今回かなり早い段階での初期流産だが胎盤ポリープとなる。このサイズは満期で産んだ通常の妊婦との違いなのか?小さいと言われたが通常どのくらいで完治(不妊治療再開)までいけるのか? 2.手術の話や大量出血のリスクの話は全くされなかった。大きさが小さめだとあまり手術を勧めないのか? 小さくてもなかなかとれず手術になる例もあるのか。 3.不妊治療は採卵も含めてNGか? 胎盤遺残があるうちはなにもできないか。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

流産後 出血 胞状奇胎

person 20代/女性 -

7月23日妊娠検査薬(陽性) 7月31日胎嚢確認 5週2日程 8月15日2週間後再診にて心拍なく 流産の可能性高いとの事でした。 受診した際茶色いおりものがあったのと (エコー上、双子?の可能性を指摘され 分裂過程で何かしら異常が起きたと 思われる為、胞状奇胎?の検査の為hCG採血を採取。結果は1週間後との事でまだ不明)・胞状奇胎疑いを指摘されたエコー写真です。 8月15日流産でほぼ確定だろうとの事で 26日に流産手術予定を組み帰宅。 8月19.20日に続けて胎嚢の様な物が 自然排出ありました。出血も生理2日目程。 8月22日子宮内容物の確認を再度 行いましたが、少し胎嚢は残留。 でも先生からはあと少しで出てきそうだけどね。との事で本日は帰宅。 帰宅後より、大量出血と共に (1)レバー状の塊8、8cm程(細長) (2)レバー状の塊と白い袋の様な物10cm(円形) が出てきました。 胎嚢が出てきているかは定かでは ありませんが、流産と確定があり鮮血が出始めてそろそろ1週間になります。 ネットでは出血が少なくなっていくのであれば様子見で。と記載がありますが、 日に日に量が増え続けている事は 今もなお子宮内容物が残っている 状態であれば正常範囲内なのでしょうか? 本日受診時は特に出血の件は 何も言われていません。 1日目→1日昼様ナプキン3枚程度(出血) 6日目(本日)→1日夜用ナプキン5枚程度 真っ赤に染まる状態(出血)です。 また、もし絨毛性疾患等があった場合は 出血が多くなる傾向などがあるのでしょうか? 病院にも何度も通うのは先生方にも恐縮で受診を戸惑っている所でございます。 一度、ご相談とさせて頂きました。

1人の医師が回答

妊娠12週 出血について

person 30代/女性 -

今12週に入ったばかりの第7子を妊娠中です。長くなりますがよろしくお願いします。 妊娠5週目から焦げ茶の出血を繰り返し、子宮の中に血の塊があると言われてました。妊娠10週目に鮮血の大量出血をし緊急受診した所、胎盤が剥がれた感じもなく赤ちゃんは元気とのことで、おそらく血の塊から出血してるかもねで、安静にして下さいで終わりました。 そこから安静にして出血もおさまったので、今日出掛けた所また大量出血してしまい現在安静にしています。 たまに若干張ってるかな?って感じはしますが痛みなどは全くありません。 10代で双子を産んでから6人産んでますが今まで妊娠中に何の異常もなく出産したので、初めての出血で不安だらけです。 6人目の時にも、子宮の中に血の塊がありましたが、出血することなく出産しました。 気のせいかもしれませんが、普段から便秘で今回便をした後に鮮血な出血してるような。。 質問ですが、1→血の塊がなくなるまで出血は続きますか? 2→出血してても、赤ちゃんの心拍が確認出来れば大丈夫でしょうか? 3→出血は他に何か考えられる原因がありますか? 検診が5日後なんですが、毎日ずっと出血の事が気になるので質問させていただきました。よろしくお願い致します。

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)