双極性障害とうつ病に該当するQ&A

検索結果:380 件

うつ病なのか、双極性障害なのか。

person 50代/女性 -

2年くらい前から、腰痛やめまい耳鳴り、歯痛や吐き気、体重減少と不調続き、更年期かと各々症状で病院まわり、ごまかして仕事してきましたが、今年の2月くらいから睡眠障害(中途覚醒、早朝覚醒)で寝られなくなり、ついに仕事も続けられなくなりそうです。 耳鼻科では一年以上、メニエールの薬(アデホスコーワ、メチコバール、ベタヒスチンメシル)やブランカスト、逆流性食道炎の薬(タケキャブかラブプラゾール)自律神経の薬(トフィソパム)も飲んでます。 またデパケンR100mg片頭痛予防で朝夕飲んでます。 3月4日に初めて精神科に行き、睡眠薬(デエビゴ、エスゾピクロン)をもらいましたが、デエビゴ1錠ではあまりきかないわりに、翌日は眠く。2錠飲むと金縛りで、増やせませんでした。 その後、耳鼻科でエチゾラムをもらい0.5錠を半分にして、5日くらい飲みましたが、明け方起きるとすごい不安感で怖くなり、また精神科にいきました。 そこで、抑うつ症状と言われ、ミルタザピン15mgもらい、夜、半分にして9日飲みました。またデパケンはやめるよう言われたのでやめました。前よりは寝られらようになったのですが、ぐっすり寝た感と共にすごい不安感と希死念慮が出てきてしまいました。ネットで調べたら、双極性に抗うつ薬は、躁転するとありました。 思いかえすと、仕事してる間は何とかできて昼過ぎからは元気になり、土日はぐったりウツっぽく動けない、今も、朝から昼過ぎまでは焦燥感、ダルくて動けない、死にたい気持ちなのに、夜は異様に前向きに体も軽く『何とかなるさ、がんばろう』と別人みたいになります。 主治医に相談したら、そう状態があるとはわからなかったら、と言われました。確かに典型的うつの状態で話しただけでした。 もし双極性障害だった場合のことを考えて、今飲んでるミルタザピンを中止しても離脱はないのでしょうか?主治医は、まだ短い期間だから、大丈夫と言います。不安が強かったらリーゼを頓服で飲むよう言われました。私は依存しやすい性格なようで、怖いです。

3人の医師が回答

双極性障害は治るのでしょうか

person 20代/男性 -

社会人3年目の男性です。 昨年8月にうつ病と診断されました。 発症の原因は不明で、これまで薬物療法に努めてきましたが、まったく薬に反応がなく、まったく良くなりませんでした。一般的に処方されるような抗うつ薬、向精神薬は一通り服用しましたが、ダメでした。
先日病院へ行き、医師と最近の様子や症状を話している中で、双極性障害2型が疑われるような症状もあるため、うつ病の薬に反応がなかったことを踏まえ、双極性障害の治療をしていくことになりました。 基本的に躁状態になることはなく(もしくは目立たない)、うつ状態、体力の低下で困っています。
ラミクタールという薬を処方されました。まずは25mgから始めるとのことで、毎日服用しています。最大で200mgまで増量するとのことでしたが、一般的に効果が出るまでどのくらいの期間かかり、どのくらいの服用量の時に効果が出てくるのでしょうか?
また不安に感じているのが、双極性障害が治るか安定期に入ることはあるのかということです。現在の体調では仕事や私生活に大きな影響があり、苦しんでいます。 色々調べていると、完治したり安定期に入る人もいる一方で長期にわたってこの病気に苦しんでいる人がいるということも聞いています。非常に不安です。まして自分の場合、うつ病の治療を1年間続けていたこともあり、双極性障害の薬物療法を始めたのは発症してから1年以上経ってからになります。そのあたりについて、教えていただけるとありがたいです。 よろしくお願いします。

2人の医師が回答

パニック障害と双極性障害の治療について

person 50代/女性 - 解決済み

初発は、パニック障害が悪化してうつ病の治療で、寛解しました。 その後、強い精神的ストレスやショックな出来事起こり、約3年後にパニック障害とうつ病が再発しました。 再発後は、病院を何ヵ所か転院しています。 どうやら、パニック障害と双極性障害が合併しているらしいのですが、SSRI抗うつ剤と気分安定薬デパケンRの治療をずっと継続して通院中です。 最近ストレスが増えていて、うつ状態で無気力、過眠と夜間過食が酷いです。 イライラした時は、お風呂や部屋で大声で叫ぶことも以前からあります。 しかし、買い物は意外とケチで、激安価格のネットショッピングが大好きですが、予算を決めるし借金は大嫌いです。 ポイントが貯まるとセール品を何百円とか本当安い買い物はよくします。 仕事は現在無職です。何かしなくてはと焦り、しかし長続きしない絶望感で非常にストレスです。 長くなりましたが、私はやはり、パニック障害合併の双極性障害でしょうか?それともパニック障害合併うつ病でしょうか? 以前から、希死念慮はありますが、勇気がなくて実行は全くしてません。 パニック障害、予期不安、広場恐怖なども全ては改善していません。 今のままの治療でよろしいでしょうか? 寛解どころが、あまり良くなっていない感じがしています。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)