双極性障害仕事辛いに該当するQ&A

検索結果:119 件

1ヶ月強体調不良が続いています

person 20代/女性 - 回答受付中

6月末~7月頭あたりから現在 ・常に眠い(眠すぎて起きていられなくて寝るが数時間で起きる→寝直したら数十分から一時間前後おきに起きるを繰り返す、その間悪夢を見続ける→ちゃんと起きても数時間後には眠い) ・夜に息苦しくなる+吐き気(みぞおちよりも上の左側が痛くて苦しくなる時がある) ・仕事中も眠くて記憶が飛び支障がでた時がある(物をなくした)※今までは一度もないです ・仕事中に考えているのも動いているのも自分なのに、ぼんやりしていて他人事みたいに感じる時がある ・日中に頭痛と吐き気がある ・急に泣きそうになるけど何が辛いか分からない※今までもあったが、その時は原因分かってました 双極性障害で躁と鬱の間なのかなとも思いましたが、今までにこんなことは一度もありませんでした。何回も起きるし悪夢をみるのは普段からですが、仕事に支障がでる程に異様なくらい眠いのは初めてです。本当に起きていられない程眠い日もありました。 精神面がめちゃくちゃ辛いしんどいと言う感覚はありません。なので鬱ともまた違うのかなと漠然と思っています。 夜の胸の痛みと吐き気が直近は一番辛いです。 これに近しい症状の病気はあるんでしょうか。 それともただ双極性障害の延長なのでしょうか。 心臓や呼吸器など別の要因の可能性もあるのでしょうか? 可能な範囲で教えていただきたいです。 よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

双極性障害 今後が不安です

person 20代/男性 -

社会人3年目の男性です。 昨年8月にうつ病と診断されました。 これまで薬物療法に努めてきましたが、まったく薬に反応がなく、まったく良くなりませんでした。 
10月中旬に病院への定期通院があり、医師と最近の様子や症状を話している中で、双極性障害2型が疑われるような症状もあるため、うつ病の薬に反応がなかったことを踏まえ、双極性障害の治療をしていくことになりました。 基本的に躁状態になることはなく(もしくは目立たない)、うつ状態、体力の低下で困っています。
10月中旬からラミクタール25mgが処方され、現在は50mg服用しています。副作用が出ないように少しずつ増量していくという話でした。100mgになったくらいから効果が出始めるとおっしゃっていた通り、まだ全然体調は良くなりません。しばらくはこのまま耐えの期間になると思われます。 うつ状態で色々な症状がありますが、総じて元気が出ず、頭が働きません。そのせいで何も楽しめず意欲もわかず、生きていて楽しくありませんし、生きがいがありません。 またかなりの体力の低下、眠気により、仕事に支障をきたし、月曜日から金曜日まで命懸けで働き、土日は充電が切れ、ずっと寝てないと回復しません。 何のために生きているのかわからなくなることがありますし、周りが羨ましく元気だった頃の自分に戻れない悲しさでとにかく毎日つらいです。 昨年は11月くらいから冬の期間更に体調が悪くなったこともありとにかく今後のことそして将来のことが不安です。 仕事上、うつ病や双極性障害が良くならず、仕事が出来なくなり生活保護受給までいく人を多く見ています。 もちろん今後薬物療法で症状が改善されると信じていますが、自分もそうなってしまうのではないか、と不安です。とにかく不安と焦り、生きづらさ、苦しさで頭がいっぱいです。 今後私はどうなってしまうのでしょうか?

3人の医師が回答

双極性障害の通院について

person 40代/女性 -

元々メンタルが弱く不安障害の治療してましたが2年前から双極性障害に変わりました。 デパケンR200を夜に1錠だけ飲んでました。 後、不眠症なのでハルシオンを飲んでます。 昨年春に未破裂脳動脈の血管内治療をし術後に多発性脳梗塞になり10日間くらい入院してました。部屋から、なかなか出ることを禁止され入院中は早く帰りたかったです。 退院後から、情緒不安が酷くなり感情コントロールができなくなり、また月1くらいで迷走神経反射のような症状が出たり辛かったです。 昨年の秋に実母から「あなたは、ADHDなんじゃないか」と言われ多分そうだろうなと思ってましたが今まで発達障害の検査は受けませんでしたが通院先の医師に「私は発達障害の可能性あると思いますか?」と聞くと「検査受けたら悲しい思いするよ?」と言われましたが受けました。結果は3つの発達障害全てに該当してる可能性が高いと言われやっぱりかという思いと、今までできなかったことがたくさんあり悔しい気持ちになりました。 今はストラテラを服用してて頭の中のごちゃごちゃがなくなりました。医師から、発達障害の2次障害で双極性障害になったかもしれないと言われました。 今はデパケンRを1日に400ミリグラムと、ストラテラとハルシオンを飲んで、仕事には行けてますが、私はどちらかと言うと躁が強く気持ちが高ぶります。しかし、何か傷つくこと言われたら急に、いなくなった方がいいかもと思い、部屋から出られなくなります。 また医師からは、迷走神経反射じゃなくパニック障害だと言われましたが、双極性障害の影響で、パニック障害の薬を処方すべきか、保留されています。パニック障害に関しては月に1回くらいなので我慢できますが、毎日気持ちを完全に安定にして過ごしたことがないので、そういう風に生きていけないのが辛いです。 人間関係は、コミュニケーション障害なのでなかなか難しいですが、働くことは好きなので仕事には行けてます。 私の過去は、生まれた時に、低酸素脳症で、小児てんかんで入院してました。いろいろできないこと(勉強、運動、箸が持てない、よく転ぶ、仲良くできない)がたくさんあり、両親が酒乱で、しょっちゅう大声で喧嘩してたり、また私ができないことが多いせいで、手に灸をされずっと跡が残っています。学校で酷いいじめにも、あいました。 高校生の時、父が肺癌で亡くなり、27歳で身体障害のある息子を産み、また5年前に私が乳がんになり、実の姉が事故死しました。 落ち込んだら、生い立ちのことを考えて余計に辛くなりますが、もう少し前向きに生きたいです。双極性障害の治療して、4年になりますが投薬でいくらか落ち着いてますが、今は、まだ無理ですが心療内科の医師からは、大丈夫な時は、ちゃんと教えてくれますか?自分から、もう大丈夫と言った方が良いですか?薬を飲むことに頼ってもいいですか?

3人の医師が回答

薬が合いません。次の診断時で服薬2週間です、別の薬に変更してもらうのに必要な情報を知りたいです。

person 30代/女性 - 解決済み

6年ほど前に、とあるクリニック(精神科)にて、双極性障害と診断されました。しかし、なかなか良くならず、より大きな病院で調べてもらおうと、8月27日に転院しました。そこでは、詳細なヒアリング、光トポグラフィー検査などを経て、8月31日に脳の血流が正常ではない(しかし当該検査ではうつ病のものとも双極性障害のものとも傾向が異なった)ということで、一旦双極性障害として薬を処方頂きました。 (〜現在にかけての精神的状態) ★漠然とした不安に襲われる、生きていたくないと思う(※たまに死にたいと思う) ★具体的で小さな不安でも膨大な不安に感じられて生きているのが辛くなる (8月27日頃、医師相談所の身体の状態) ・食欲がなく食べることができない ・眠りが浅く、2〜3時くらいに目覚めてしまう そして、ビプレッソは初めて飲み始めたのですが、今日まで9日の間で激しい希死念慮はなかったものの、上記の状態★はあまり変化がありません。まだ2週間経過していないこともあるのかもしれないのですが、以下のご相談が本題です。 食欲は出るようになったのですが、むしろいつも以上に食べようとしてしまい、体重増加を懸念して、食欲を我慢するのが私にとっては大きくストレスに感じるようになりました。副作用に体重増加とあり、それも不安で体重増加の副作用の少ない別の薬にしたいと思っています。日中の眠気も出てしまい仕事中寝てしまう事もあります。 私は、以下の理由を伝えて他の薬に変更を申し出たいのですが受け入れてもらえるでしょうか。 ・不安症状等にあまり変化がない ・食用増加に伴う大きなストレス ・体重増加への異常な不安 ・日中の大きな眠気 仮に薬継続となれば、本当に不安で仕方ないので自己判断で飲むのを中断しかねないと思っています。どうか変更したいです。何卒よろしくお願いします。

1人の医師が回答

47歳、女、双極性障害2型

person 40代/女性 -

私は双極性障害2型です。 思春期から家庭内トラブルがあり、鬱が悪化して、でも高校、受験、大学行きました。裏切られ、躁鬱になり、大学時代は男性によるdvと裏切り、地獄を味わいました。不景気でも必死に就活頑張り正社員になりましたが30才でひどい鬱、不眠、電車のホームで飛び込みたくなる、退社し、31歳以降は仕事をしても入社鬱の再発で退社の繰り返し。自信がなくなりました。辛い人生を辿るとピークは14歳から30歳まで。本当に心を殺されたのは20歳くらい不同意性交による中絶です。中絶は誰も知りません。当男性は連絡とれなり消えました。 いったん30代半ばで食事療法、カウンセリング、運動、積み重ね治りかけたのに30代後半でまたdv男性に騙されました。よくなりかけても鬱の再発ばかりで仕事も続かず対人恐怖症でした。紹介話があり結婚しましたが、40過ぎてから体調めんたるがひどくなり、dvなどフラッシュバックします。私は努力したいので食事改善、毎日の運動、意識改善、がんばってます。更年期障害は婦人科で治療中です。カウンセリングも月1でほとんど一部しか話せてないのでまだほんの断片的にしか話せていません。時間が足りないです。何か良い方法ありませんか。40過ぎ結婚してからは毎日過去の辛いことがフラッシュバックして不眠気味で睡眠薬を変えてもらってます。毎日嫌な思い出ばかり思い出します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)