双極性障害物忘れに該当するQ&A

検索結果:27 件

【双極性障害】物忘れ、記憶力低下が酷いです

person 30代/男性 -

双極性障害を患って8年になります。 このところは物忘れが酷く、生活に支障をきたすほどになってきました。 現在処方されている薬 ・ラミクタール100mg×3 ・リーマス200mg×4 ・ルーラン4mg×1 ・リスパダール1mg(頓服) 現在気になっている症状 ・相手が話しているにも関わらず上の空になり、話を取りこぼす事が増えた ・自分が相手に何かを話している最中に、自分が「相手に何を伝えたいのか」を忘れてしまい、自分がいま何を話しているのか、更には話の論点自体がわからなくなってしまう ・ドラマや映画を観ていてもその時々で上の空状態となり、一部のストーリーが理解できなくなる ※会話の中では可能な限りメモをとり、記憶力や集中力低下を補う対策をしています。 1年ほど前から頓服でリスパダールを処方され、自分が「いま躁気味になっている」と感じた時点で飲むようにしています。「気分が抑えられている」という実感はあり、躁転を抑えられているとは感じています。 しかし、半年ほど前から「気分が上がっている」と感じる回数が増えたため、頓服に加え、毎就寝時にリスパダール1mgを服用していました。その後は副作用の関係で毎就寝時のリスパダールをルーランに変更しました。 自分自身の感覚としては、リスパダールを飲む量が増えてから上記のような物忘れの症状が気になりだした気がします。主治医の先生曰く、「リスパダールの副作用ではない」との事です。 認知機能低下は双極性障害並びに精神疾患の症状として考えられるものではあると理解しています。その他の要因があると仮定するとするならば、リスパダールはその要因となり得るでしょうか?

3人の医師が回答

双極性障害、話す時頑張って単語しか出ない、物忘れ、ずっと寝ぼけてるみたいな感じで困っています

person 10代/女性 - 解決済み

1年半前くらいから双極性障害の治療をしています。始めの頃から少しずつラモトリギンを増やして、半年ほど前から+炭酸リチウムで、昨日までラモトリギン200mg炭酸リチウム600mgでした。手のふるえが前からあったことと最近安定してることから昨日の診察で炭酸リチウムが400mgになりました。 1月頃から自宅学習ということもあって家族以外の人と話す機会が少なかったので気になりませんでしたが、3月から少し登校するようになって、友達と前より上手く付き合えなくて、言葉も出てこないし話せても思いつく単語しか出てこなくてなかなか通じません。最近は家族にも聞き返されることがあります。自分でもなんて言ってるかわからなくなります。物忘れも増えて、確認する回数が増えました。人と話しててもすぐに忘れてしまいます。このことを主治医に話したらうーんと言われてその後どうなったかは忘れてしまいました。新学期にクラス編成が変わり、これから頑張ってコミュニケーションを取っていかないのでとても不安で困っています。 解決できなくてもいいので今よりマシになる方法があれば教えてほしいです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)