アスペルガー症候群で双極性障害の発症歴が2回ほどある長男ですが、一昨日からオランザピンを自己判断で断薬しはじめました。症状はもう1年以上ありませんが、悪い時は宗教系戒律の脅迫観念にとらわれます。主治医に減薬を頼んでも最近になって5ミリまで減らしてもらってそこから減らしてもらえないので、無視しているように思います。
5ミリを半分にして2.5ミリ、それを半分にして1.25ミリ、そして1週間ほどでやめてしまいました。
本人は36歳の大人なので、「飲みなさい」と言うと大ゲンカになります。そこで親である私が主治医にお願いして、1.25ミリを正式に認めてもらえないか?思案しています。
そこで、オランザピン1.25ミリは、双極性障害の再発防止に有効かどうか?お聞きしたいです。
また、精神科医の中には断薬させてくれる医師もいる、と聞きます。薬なしでコントロールしてくれるということだと思います。本人がどうしても薬を飲まないなら、そちらに変わった方が安全なのではないか?と思うのですが、いかがでしょうか?