双角子宮妊娠に該当するQ&A

検索結果246 件

双角子宮の片側での双子妊娠

person 30代/女性 - 解決済み

双角子宮もちの30代です。排卵障害があったため数年前に対外受精をしましたが何度か着床せず、左側の子宮へ胚盤胞2個を戻したところ、うち1つが胎嚢確認に至り、妊娠継続、38週で3000グラム超の健康な子を帝王切開で出産しました。 今回第二子希望のため同じ病院で同様に左の子宮に2つの胚盤胞を戻したところ、卵黄嚢が見える状態で胎嚢が二つ確認されました。 第一子の妊娠時、子宮は小さいながらも伸びてくれなんとか38週まで持ち堪えましたが、逆子が治らなかったこともあってか最後ははちきれそうなひりひりとした痛みが感じられました。ただでさえ小さい自分の子宮で、双子の妊娠継続というのは難しいのではと心配でなりません。 あまり考えたくないことではありますが、減胎という方法があることを知り、プロの先生のご見解を伺いたく投稿いたしました。 なお、現在通っている病院の先生からは、「双子になったら継続は難しいだろうけれども、経験上、胚盤胞のレベルを考慮すると一つしか残らないから大丈夫」と言われ2個戻したのですが、両方着床してくれたものです。胎嚢が二つ見えた際は、「子宮は伸びるから双子も不可能ではない」と言われましたが、素人考えながら、とてもそのようには思えず、セカンドオピニオンをお願いします。 減胎する場合は感染症リスクがあることはネットで見て承知していますが、適切な時期や、その他留意すべきことなどありましたらアドバイスいただければ幸いです。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)