検索結果:875 件
母乳をあげずにミルクだけをあげようとしても欲しがりません。はじめ勢いよく飲んだとしても50mlほど飲んだところで反り返りはじめ、1回量なんとか飲ませて120です。以前まではすんなり150〜170飲めており嘔吐もありませんでした。 ...哺乳瓶拒否やミルク拒否も考えましたが、哺乳瓶...
4人の医師が回答
まだ発達障害と判断できない月齢ではあると思いますが、現時点で不安要素が多く相談させてください。 1、ほとんど泣かない お腹が減っても、起きて1人でも、夜間起きても、オムツが汚れててもほとんど泣きません。すこし「う〜」と声を出してぐずるくらいで、それも一瞬でおさま...
6人の医師が回答
手で私の身体を押してまで反らします。歩き続けていると段々身を委ねてきて寝る時もあります。横抱きは丸く抱くように意識してから強い反り返りは減りました。 3.床に寝かせている時に名前を呼ぶと時々しか振り返りません。振り返って目が合ったとしてもニコッと笑ってすぐそらします。...練...
5人の医師が回答
●そり返りが強い 新生児の時から泣いている時に横抱っこするとものすごいそり返りをしていました。最近も日中も抱っこしてる時にブリッヂ出来るくらいそり返りしたり、夜中寝てる時自分でそり返って、大泣きしていました(寝返りはまだ出来ません) ●夜...
分からないことがあるのでいくつか質問させてください。 1.完ミなのですが、毎回ではないですが飲んでいる時に反り返るくらい泣きながらミルクを飲みます。 苦しそうに見えるので、乳首を離すとまた大泣き。もう一度咥えさせるのですがギャン泣きしながらミルクを飲みます…。....
1歳半の息子ですが最近嫌なことがあると後ろに反り返って倒れることがあります。それが昨日も起こり咄嗟のことで支えきれず後ろに倒れたときに玄関の段差の垂直の角に後頭部(右側)を打ちました。打った直後は大泣きし10分ほど抱っこしていたら泣き止みましたが頭を触ると打った形でタンコブができて...
11人の医師が回答
もうすぐ生後5ヶ月になる子が、手足をピーンと伸ばすことがここ2週間ほどで増えました。泣いてる時、怒ってるとき、興奮してる時、嬉しい時などに手足をピーンと伸ばしてることが多いです。 また、縦抱きでもそりかえったり膝の上に座らせていても嫌がってピーンと足をのばすことが...
程度でまだぐらつきがあります。うつ伏せも泣いて嫌がり上半身を起こすどころか首を持ち上げることすらあまり成功しません。縦抱きすると必ず首を右に向け、寝ている時も右に向く事が多いです。反り返りはそこまで強くはないかな?という印象です。
少し冷えていても太ももから上はあたたかく、特段寒がっている様子は無いです ・飲みは良いです ・離れると機嫌が悪い時もありますが、基本的にあやしている間も泣き続けることはありません(まれにそり返り泣くこともありますが) 室温はこのままでよ...
転んだのはわかったのですが、大丈夫だろうと思いながら近寄ったら、薄い絵本が床に落ちていたので、それで足を滑らせたようでした。 仰向けに倒れており、起こしたら顔を横に振り、身体を反り返らせて痛すぎて声にならない感じで、反り返った身体が私のほうに戻ってきたら今度は2...
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 875
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー