反社会性人格障害に該当するQ&A

検索結果21 件

男の人をみる目がありません、2

明けましておめでとうございます。本年も、先生方、また 皆様にとって素晴らしい一年になりますように、心よりお祈りいたします。今年も、恐らく沢山お世話になるかと思いますが、よろしくお願いいたします。 続きです。 両親「AC」元旦那「AC」&「反社会性人格障害チック」母は、切れると包丁を振り上げました。 子供2人(5歳と3歳男の子) 再婚を考えていて、お見合いパーティーとかで、今度は、フツーの「親和動機」の高い人と暖かい家庭を築いていきたいと考えて、お相手を探しています。 つい3ヶ月ほど前に「この人こそ、価値観とか教育とか考え方が似ていて理想の人に出会えたな」と思っていた人と、3ヶ月お付き合いをしていたのですが、何の前ぶりもなく突然 「あなたには、子供がいて僕も結婚願望があるから、もう、これ以上は付き合えない。だけど、友人として、これからも会ったりして いろいろな話をしたい」と断られました。 この彼については、「私に子供がいることを知っているのに、どうしてお付き合いをしているのかな?」と不思議に思いながらお付き合いをしていたので断られても、あまりびっくりしませんでした?(ショックで1ヶ月くらいは食事が出来なくて水ばかり飲んでいましたが・・・) その後、以前私から振ってしまった「メル友」のことが、ふっと思い出して「お付き合いをしたいな」と思うようになり、そのことを相手に伝えるとOKしてくれたのですが・・・ どうしたことか、すぐにお別れすることになりました。(理由も何も話してくれなかったので、良く分かりません) この彼は、恐らくDVだと思います。 (表面的にしかお付き合いしていないので、私の勘ですが・・) 恐らくDVだと思いながらも、彼の事が忘れられなくて・・・ つまり、「親和的動機」の高い人を探そうと頭では理解しているのですが、 心では、「DVチックな人」を求めていて。 これが、「ACの連鎖」というものなのでしょうか? フツーの家庭の中で大人同士の会話と子供との会話を楽しみながら、これからの人生を楽しく過ごしたいな、子供達にも私が経験しなかったフツーの家庭を味わって欲しいな・・・って思っていたのですが・・・ 結局、無理なのでしょうか?フツーの家庭を築くことは・・・ 「親和的動機」の高い人とのお付き合いは、安定していて、それは、それで楽しいのですが・・・何か、ドキドキとした恋愛感情というのが生まれないかな・・・それとも、まだ、巡り合っていないだけなのか・・・? 言い難い事なのかも知れませんが、先生教えてください。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

自己愛性人格障害の父が施設に入ることを拒んでいます

person 70代以上/男性 -

私の父は90代で、肺炎で入院中ですが回復し、近々退院予定です。 これを機に施設のお世話になりたいのですが、彼は自宅に戻れないならここで死ぬと言って全力で拒否しています。 私やケアマネのことを「結託してなにか企んでいる」と疑い、「市や警察に相談する」などと看護師に怒鳴り散らしています。 幼い頃から彼を知っている私から見て、彼は自己愛性人格障害、反社会性パーソナリティ障害、アスペルガーなどの複数の特徴があると思います(詳しくは末尾のエピソードを参照ください) 彼の言動がひどいため、主治医やケアマネージャ、地域包括支援センターの方など、私以外の人は全員疲弊してサジを投げてしまっているような状況で、頼れる人がおらず絶望しています。 私自身トラウマがあり、カウンセリングを20年近く受けてきています。彼の人格障害に私が一人で立ち向かうのは不可能だと思います。 このようなケースで頼ることのできる精神科医の方や機関、手段などはあるのでしょうか? なにかアドバイスが欲しいです。 【参考エピソード】 ・大腿骨を骨折したのがきっかけで車椅子での生活になり、座り切りの生活でした ・入院で筋力が衰え、現在は病院で寝たきりの状態です。にもかかわらず帰宅すると言っています ・若い頃から自分中心で、家族や他人への共感力がまったくない人でした ・社会的な常識にも欠け、不潔で掃除や片付けの能力もなく、若い頃から部屋はゴミ屋敷のようでした ・介護のサポートをしていた私の姉は、父のあまりのひどさにギブアップして縁を切りました ・不満があるとすぐに各所にクレームの電話を入れ、一時間以上喋り続けます ・親族に私の悪評を吹聴します ・常に人に命令し、コントロールしようとします。それができないと、相手を貶めるような発言をしたり、弱者アピールしたり、医師の前で演説を始めたりします

3人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)