検索結果:212 件
窒息しないかと心配です。 日常は元気でミルクも飲んでいます。 1.唾液で窒息したりはありますか? 2.口くちゃくちゃはなにか病気だったり、異常ですか? 3.角度をつけて寝かせたほうがいいでしょうか? よろしくお願いします。
4人の医師が回答
もうすぐ二ヶ月になる赤チャンがいます。 母乳とミルクの混合で育てていましたが、母乳の出が悪いみたいで、あまり吸ってくれず、最近張りもしないので、数日前から完全ミルクにしました。 完全ミルクにしてからなんですケド、赤チャンが口をクチャクチャ、チュッチュッと頻繁にやるようになりました。 お腹がすいている、いないにかかわらず、ご機嫌な時にもやります。 完全ミルクにしてから、一日にやる回数があまりにも多くなったので、何か口や体に異常があるのではないかと少し心配しています。 ミルクは一日だいたい三時間 おきに、一回で120CC程飲んでます。 うんちやおしっこも、ちゃんと出てます。 ご返答よろしくお願いします。
1人の医師が回答
生後3カ月の赤ちゃんです。もう随分前からですが、物音などで寝が浅くなると口をクチャクチャさせます。おっぱいを吸う動きまではいかない2、3回クチャクチャとするのです。起きている時も何か舐めようとしているのかペチャペチャ音を立てていることがあります。赤ちゃんらしい動きだ、可愛いと思っていたのですが、てんかんで口をモグモグすると知り怖くなりました。口をモグモグでてんかん発作というのはどういう状態でしょうか。発達は声を出して笑ったり、手を繋いだり、首もほぼ座っています。このクチャクチャは何か病気が隠れているのでしょうか?
3人の医師が回答
いつもお世話になります。 2歳10ヶ月の息子です。 最近口をクチャクチャさせることが多いです。寝る前とかに多い気がします。今まで指しゃぶりを寝る前とか暇な時にしていたのですが、それをせず口をクチャクチャとしている気がします。笑いながらしたり、私の方を見ながらしたり、どしたの?って聞くとやめます。 指しゃぶりを止める前で口が寂しいのかなあと思っていたのですが、調べたらてんかんとか出てきて不安になりました。 心配性だとは思うのですが、教えていただきたいです。
夫のことですが、口をくちゃくちゃします。何か口に入っているわけではありません。音が気になります。本人は気づいていないようで、無意識にしているように見えます。 何か書いているときは、くちゃくちゃしないような気がします。 水分摂取量も多いです。欲しくなるようです。 何か精神的な病気なのか気になります。 本人には言わないほうがいいような気がします。どのように対応したらよいのでしょうか。
いつもお世話になっています。 今日、テレビを見ながらぼーっとし近くで声をかけても反応せず、ほっぺたを触ったら反応しました。(約10秒) また、ごはん食べていてかまっても冷めた目で顔をゆっくりそむけたり、いつも見られない行動をとりました。 寝る前に目をつむったり起きてようと思って開けたり、口をくちゃくちゃしていました。いつもはない仕草です。 気にすることはないのでしょうか。教えてください。
2歳4ヶ月の子についてよろしくお願いします。 以前から何も口に入れていないのにくちゃくちゃもぐもぐさせている時がたまりあります。 そんなに頻繁にはしないのですが、気になり調べてみたらてんかんの症状に口をもぐもぐさせると書いてあり不安になりました。 今日の夕方寝起きに1分間くらいしていて、初めは気持ちが悪いのかと思ったのですが、吐くことはなくしばらくしたらしなくなりました。 でもくちゃくちゃしながらも歩いていて意識がおかしいとかはなかったと思います。 もぐもぐと言うより気持ちが悪く唾液が出てきているような仕草に近い感じでした。 また寝る前にしていたので何か食べてるの?と聞いたら笑いながら虫食べてる~と言っていました。 寝る前のはもぐもぐといった感じでした。 実際は何も食べておらず冗談だったみたいですが…。 する頻度も1ヶ月に1、2回あるかないかくらいだと思います。 癖みたいなものなのかたまたまなのか…。 心配になり質問させていただきました。
4歳の男の子です。 今月15日と今日、入眠時に寝息がいつもと違い、顔を見ると目を見開いて口をくちゃくちゃ動かしていました。 名前を呼んでみると返事はしましたが、口をくちゃくちゃ動かしたままで焦点はあっていませんでした。手足は脱力していました。 寝ぼけているのかも…と思い、抱き上げてリビングにいきましたが、その間も口をくちゃくちゃして反応も薄く、3〜4分くらいで徐々にいつも通りの息子に戻り、今はフツーに眠っています。 調べてみたらてんかんの症状に似ている気がして… この症状はてんかんなのでしょうか。 それとも寝ぼけていただけなのでしょうか。 心配になり相談させてもらいました。 よろしくお願いいたします。
6人の医師が回答
9歳息子で夏に倒れたりするてんかん発作を発症し、先月入院し長期ビデオモニターで見たところ、部分発作だったためイーケプラを1日60mgを処方してもらったところ、すぐに日中10回ぐらいあった発作が0になり安心していました。 が、夜中、または朝方に口クチャクチャ、顔面ひきつりが数十秒あ...
私は30歳、170センチ、60キロの男性です。喫煙歴は4年、ここ6年は吸っていません。ビールをほぼ毎日、一日700ミリ程飲んでいます。運動は最近はほとんどしていません。 先日、家内から指摘を受けたのですが、私が眠っている時、物を食べるように口をクチャクチャ鳴らすことがあるようです。舌も動いているようですが、私自身には自覚がなく、無意識でしているようです。 過去3年間はなかったようですが、この1年程の間で少ない回数ですが、何回か同じ現象が起きています。ごくたまにいびきがうるさい時もあるようです。 これは何かの病気でしょうか? 受診するなら何科でしょうか? お忙しいところ恐縮ですが、ご教授願います。
2人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 212
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー