3月頃から、口の中がしょっぱい感じがします。ひどくなったり落ち着いたりです。
胃酸が逆流する感じもあったので、6月には胃カメラをして、それほど炎症もない軽い逆流性食道炎だと言われました。
2ヶ月少し逆流性食道炎の薬を飲み続けましたが、強いものに変えてみても下痢をしてしまったりで、なかなか改善されません。今は漢方に変えてもらい、六君子湯を飲んでいます。頓服でアルロイド?も出していただいてます。
一番気になる症状は味覚なので、同じ病院で血液検査もしましたが、亜鉛不足ではありませんでした。
こちらで、すでに相談させていただいていますが、6月末頃に耳の手術をしたため、今現在、舌の半分は味覚がありません。
なので、せめてしょっぱい感覚だけは早く治したいと思っています。