口の中がぬるぬるするに該当するQ&A

検索結果:57 件

半年以上続く右側だけの後鼻漏について

person 40代/女性 - 解決済み

お世話になります。  症状を時系列にまとめ、質問を最後に記載致します。 昨年7月末〜10月末 酷い咳の風邪を子供からもらい、喘息の吸入(レルベア)と、アレルギーの薬、モンテルカストとロラタジン、最初の頃はプレドニンを服用。 診断は、呼吸器内科にて喘息とのこと。 昨年9月末頃 熱が出て鼻水が酷くなり、右の喉の奥と鼻が逆流する感覚があり、呼吸の息苦しさが段々と収まっているのに、痰と咳はひどく、喉に絡まり続ける。 昨年10月末〜今年5月中旬頃 痰が絡まる酷い咳の原因は、鼻水が喉にまわっているのかもと思い、昨年10月末頃耳鼻科を受診。 副鼻腔炎の後鼻漏(症状を聞いたのみの診断でレントゲンは撮らず)とのことで、クラリス、モンテルカスト、レポセチジリン、葛根湯かせんきゅうしんいを飲み続ける。 一時は後鼻漏が酷すぎて話せないほどだったが、右の鼻のあたりにぬるぬるとしたものが少量張り付いているのみで、一日数回口から出すのみにまで回復。 今年5月中旬 レントゲンで確認したところ、副鼻腔炎は9割治っているから、薬をやめましょうとのことで、一般的なアレルギー薬のモンテルカストとロラタジンを一ヶ月分いただき、耳鼻科の定期受診は終了。 今年6月中旬 やはり右側だけぬるぬるとした後鼻漏があるため、再度耳鼻科を受診し、葛根湯かせんきゅうしんい、モンテルカスト、レポセチジリンを処方いただき、薬を飲んでいるとだいぶましだが、まだ少し右側だけ後鼻漏が続いている。 質問1 鼻詰まりは全くなく、数ヶ月に一度、茶色くなった少量の鼻血の様なものが口から出ます。 よく聞くような、ほっぺたや頭の痛みや、嫌な匂いもなく、一貫して右側だけのぬるぬるした後鼻漏だけなのですが、そういうタイプの副鼻腔炎もあるのでしょうか? 質問2 耳鼻科の先生には、長く通ってもらうかもと言われたのですが、後鼻漏はなかなかスキッとは治らないのでしょうか? 質問3 常に後鼻漏が右側だけなのですが、鼻詰まりはなく、鼻血も数ヶ月に一回なので、右側の鼻の中に腫瘍がある可能性は、考えたり検査の必要はないでしょうか? 質問4 後鼻漏が治らないことが原因で、何か他の病気を引き起こすことはありますか? 長くなり申し訳ありません。 よろしくお願い致します。

2人の医師が回答

外食でスプーンが臭く、歯磨きしたのに口の中がぬるぬるします。

person 30代/女性 -

朝に外食した際にスプーンが臭く、納豆臭いというか、頼んだ食事の食材にそんな匂いがするものがないので、その後に日中に気持ち悪くなり吐きはしなかったですが、口の中がぬるぬるしてくる感じがあり、飲み物をたくさん飲んだ後に歯磨きをしたらめちゃくちゃ口の中が臭く、その直後に夕飯を食べたら少し胃の中身が口に上がってきてしまい、そのまま寝てしまったらまた口の中がぬるぬるします。片付けをしたらむせてしまい、布団や携帯に咳払いがかかってしまい、スプーンについていたばい菌が歯磨き直前の飲み物が口の中に上がってきてしまい、歯磨きした意味がなく、まだ口の中に残っていて布団に撒き散らしてしまいましたか?自然におさまりますか?いつも口の中がぬるぬるしたりはしません。歯磨きをタイミング良くしないとまた胃の中身が上がってきてエンドレスでばい菌が口の中にある状態になりますか?そこまで意識しなくても自然におさまりますか?外食のスプーンはちゃんと洗われていなかったのでしょうか?大丈夫でしょうか?布団などばい菌がうつりますか?自然に消えていきますか?

7人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)