口の中が苦い何科に該当するQ&A

検索結果:60 件

強迫性障害?

person 20代/女性 -

はじめまして 私は異常を感じ2週間前に精神科へ行きました。 ・戸締まりを順番に(鍵・火の元・ガス)やらなきゃ気がすまない。毎日3回以上繰り返します ・常にあるものがないと不安になって何がなんでも買いに行く。買いに行かなきゃソワソワし気が気じゃない なので予備を買い込みします ・毎日やることの順番が自分の中で決まっていてその通り行動する。 (寝る準備の順番など) ・自分が発した言葉で傷ついてないか不安になる その事を何度も繰り返し思い出す ・会社の書類を何度も確認する。 封をした後でも不安になりまた確認する 会社の人達にも何度も確認する ・家族が事故にあわないか心配になりよく電話する ・地震が異常に怖いのです 家がミシッとなると硬直して心臓バクバクです。地震は毎日頭から離れません。一番の悩みです くだらないと思いながらも毎日確認して地震の心配をして1人じゃねれません。 イライラと不安がすごいです やはり強迫性障害でしょうか 薬の副作用で口が渇き口の中がにがい感じがするので歯磨きを何度もしてしまいます 舌もヒリヒリするぐらいです 精神科の先生に強迫性障害と言われましたがやはりそうでしょうか

1人の医師が回答

両頬に口内炎、白く粘ついた唾液

person 30代/女性 - 解決済み

最近、体中から色々な症状が現れている為、何度か質問させていただいています。 口の中が気になるのですが、両頬の内側に痛みのない線状の口内炎ができ、一週間くらい経ちます。 口内炎自体は痛くないのですが、口内炎が出来てる部分の外側(頬)を押すとかなり痛いです。 それと同時期に歯茎に水ぶくれができ口を動かすと痛みました。 破れたのか、膿のような苦い液体が出てきました。 歯の治療中だった為、そこは診てもらい治療と薬を処方されました。 ですが、違和感があった為触ってみたら、今また水ぶくれみたいになって化膿してる感じです。 それと、一昨日辺りから口の中が粘つき、膣カンジダになった事があるのですが、それと同じようなヨーグルトのような粘りのある白い唾液みたいな物が口に広がり、舌にも付着し気持ちが悪いです 口角炎にもなり、一週間くらい治らなかった為皮膚科へ行き、塗りぐすを塗ったらだいぶ良くなりました。 その時、口内炎も診てもらいましたが、噛み合わせ?か何かと言われ、様子見との事でした。 これは、口腔カンジダでしょうか? 口腔カンジダはかなり免疫低下した人(HIV感染初期状態など)しかならないと聞き、心配になりました。 他にも初期状態に似た症状が現在かなり出ていますし。 口腔カンジダだったら、HIVに感染している可能性は高いでしょうか? 口内を診てもらいたいのですが、何科を受診したらよろしいでしょうか? 回答よろしくお願いします。

11人の医師が回答

咳払いを10回以上したらティッシュに血が付いてしまいました。

person 50代/女性 -

いつもお世話になっております。 本日、午後5時くらいに喉が苦くて気持ち悪かったので何度も咳払いしました。 ティッシュに痰みたいのを出していたんですが、最初は透明のしか出ませんでした。 それから、続けて何度か、10回以上咳払いをしていたら2度程5ミリくらいの血がティッシュに付きました。その時は透明な痰は出ずに赤い血だけが付きました。 それから怖くて何回か咳払いをして痰を出しましたが、血は出ません。透明な液?痰みたいのしか出ません。 咳の症状もなく、熱もありません。 息苦しさなどもなく元気です。 今は喉の苦味もなくなりました。 七月に胸部レントゲンを受けていますが、去年と比べても変わりなく異常ありませんでした。 やはり肺がんを疑った方が良いでしょうか? それとも、咳払いをしすぎてどこからか出血したのでしょうか? 口の中や鼻血、喉に傷はありません。  耳鼻咽喉科でファイバースコープもしたばかりで異常なかったです。 しかし、出血したのを見てしまったので不安で仕方ないのです。 先生方、夜分に申し訳ございませんが お返事いただけますと助かります。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

3人の医師が回答

耳下の痛みと味覚の疑問。

person 20代/女性 -

こんにちは、産後4ケ月で体調不良が続き何度か質問させていただいてる者です。 不正出血はホルモンバランスのせいで、膀胱炎は産後による排尿障害。 様々な病院にかかりましたが、今回は耳鼻科に行った話しです。 四日前に耳鼻科に行き、ご相談してきました。 相談内容↓ ・耳の下、顎のあたりが違和感と痛みがある。 ※私はおたふく風邪終わらせています。 ・右の顎が口を閉じるときゴキッとなる。 ※口の開きは普通です、あくびが出来る感じで。 ・唾液が苦い。一日中苦くて、時々和らぐ。 ・胸焼けしてる感じもある。 ・舌先がヒリヒリして感覚が薄い。 以上のことを相談しました。 診察は問診、触診、音の聞こえ具合の検査。 レントゲンは先生の判断が多分やらないで大丈夫とのことで、やりませんでした。 診察結果は、 疲れて顎に炎症が起きてるのでは?聞こえは悪くないですが、低い音が少し聞こえないようだ、とのこと。 最後に歯が悪いと言われ、流れ作業のように終わってしまいました... 味覚のことは何も言われず。 腫れもないらしいのですが、上記の診察結果に十分納得がいく回答がなかったため不安が残っています。 お聞きしたいのは、 1・なぜ違和感があり痛むのですか? 耳ではないのでしょうか? 2・私が嘔吐恐怖症なので唾液の痛みが辛いです。 この苦味は耳下の違和感と関係あるのでしょうか? 耳下違和感から2日過ぎたあたりから、苦味を感じました。 3・唾液の苦味を和らげる対策ありますか? 4・こちらは早急な問題でしょうか? もし早急ならば何科に行けば良いですか? ※乳児がいます。 疑問にきちんと回答下さる先生を希望します。 不安なので、よろしくお願いします。

1人の医師が回答

咳払いでティッシュに血がつきました。

person 50代/女性 -

いつもお世話になっております。 本日、午後5時くらいに喉が苦くて気持ち悪かったので何度も咳払いしました。 ティッシュに痰みたいのを出していたんですが、最初は透明のしか出ませんでした。 それから午後7時くらいに続けて何度か、10回以上咳払いをしていたら、2度程5ミリくらいの血がティッシュに付きました。その時は透明な痰は出ずに赤い血だけが付きました。 それから怖くて何回か咳払いをして痰を出しましたがその後は何度咳払い、痰だしをしても血は出ません。透明な液?痰みたいのしか出ません。 出血が見られてから20回ほどやってみましたが、やはり血は付きません。 咳の症状もなく、熱もありません。 息苦しさなどもなく元気です。 今は喉の苦味もなくなりました。 空腹も感じます。今までパニックになっていたので、食事するのも忘れていました。 8月に胸部レントゲンを受けていますが、去年と比べても変わりなく異常ありませんでした。 やはりこれは肺がんを疑った方が良いでしょうか? それとも、咳払いをしすぎてどこからか出血したのでしょうか? 口の中や鼻血、喉に傷見えませんし、血の味もしません。 耳鼻咽喉科で先月半ばにファイバースコープもしたばかりで異常なかったです。 しかし、出血したのを見てしまったので不安で仕方ないのです。 先生方、夜分に申し訳ございませんが お返事いただけますと助かります。 どうぞ宜しくお願い申し上げます。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)