検索結果:4 件
舌の裏側(付け根)に白っぽく、口内炎と思われるものが出来て一週間になりました。 はじめは、こんな所に口内炎かぁ…程度しか思っておりませんでしたが、舌癌の事を知り、ちょっと心配になってきました。 幹部は白色でもっこりしてます。痛みも少々あります。これは口内炎ですよね? 舌癌との見分け方とかあるのでしょうか!? アドバイスよろしくお願いいたします。 (32歳 女)
1人の医師が回答
30歳3人の子供がいます。 昨日の夕食の時、口の中の左側に違和感を感じ何か挟まっている感じだったので手でいじっていました。 今朝、起きても違和感があったので鏡で見たら舌の左側の縁に口内炎のようなものができていました。 しかし、口内炎よりは痛みが少なく感じ、当たると痛みがあります。 見た目もはっきりわからず、楕円のような感じで少し細長くいびつにも見えます。大きさは1センチないくらいだと思います。 調べると舌癌にも似ているようで心配になりました。 10日に歯医者なのですが、その時まで様子を見て10日に歯医者で診てもらえば大丈夫ですか? 口内炎と舌癌の見分け方、素人が見てもわかる事ありますか?よろしくお願いします。
3人の医師が回答
昨日から口内炎で舌に赤み、独特のポツンと小円ができてる所もあり歯に触ると 痛みが出てきています。ここ何日寝不足気味だったからだと思いますが。 医師にもヘルペスだから疲れがたまって免疫力が落ちると出てくるから気を付けるように 言われています。年に数回繰り返しますがヘルペスだと1週間ぐらいで痛みを我慢すれば治ります、が 舌癌との見分け方、違いを教えてください。
10人の医師が回答
よく見れば…という程度なのですが、舌の先に小さな水ぶくれのようなものがあります。 そして、やけどした後の方な痛みが続いていますが、熱いものは苦手で避けているので、やけどした記憶はありません。 最初は右の舌先にぷつっとあり、治ってきたと思ったら、左側、舌の後ろと続いています。 すぐに治るだろうと思っていたのですが、よく考えると2週間以上は続いているような気がします。 ちょうど歯科に通っていたので、聞いてみましたが、診てくれることもなく「あまり舌で歯を触ったりしないようにねー」と、サラッと言われただけでした。 気になるので、何科を受診するのか調べていたら、「2週間以上治らない口内炎は舌がんの可能性がある」と書いてあり、怖くなっています。 危ない口内炎の見分け方や、何科を受診するべきか教えてください。
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー