口呼吸 乳幼児に該当するQ&A

検索結果:1,713 件

低酸素脳症、急性硬膜下血腫

person 乳幼児/女性 - 解決済み

2月9日、長女が息子(1ヶ月半)を抱っこしていて、10cmもないくらいの高さから手が滑ったのか落としてしまい、最初は泣いていたのですが、途中で意識が無くなり救急車を呼びました。 救急車が来るまでの間横に向け心拍を確認しながら、背中をさすっていましたが、鼻からと口からの出血、呼吸の確認ができず、心拍も聞こえなくなった時に救急隊の人がついて、病院へ搬送してもらいましたが、30分の心停止だったのですが、なんとか心臓は動いてくれました。 ですが、30分の心停止だった為、低酸素脳症と言われて、まだ意識も戻っていない状態です。 脳自体からは出血しておらず、心停止に至ったのは何かしらの窒息が原因とのことでした。 MRIでも窒息の原因がわからず、おそらく打ちどころが悪くそれが原因で呼吸ができなくなり心停止に至ったのだろうということでした。 山だと言われていた3日間は超えてくれました。 人口呼吸器も1日外れたのですが、呼吸が苦しそうだった為、もう一度呼吸器をつける事になりました。 大脳はもちろんダメージを受けているとの事ですが、脳幹も少しダメージがあるらしく、毎日面会に行っては声をかけたり、手などを擦ったり刺激を与えるようにしていますが、このまま目がさめないのでしょうか? 気管切開もできれば避けたいところではありますが 私達にできる事はないのでしょうか? 出産時特に異常はなく、検診も異常なしでした。 知識が全くなく毎日調べていますが、似たような人がいてなくて、分かりやすく説明して頂けると有り難いです。 よろしくお願いします。

4人の医師が回答

生後5ヶ月、犬のように呼吸

person 乳幼児/女性 -

現在、生後5ヶ月の娘の呼吸について質問です。 生後4ヶ月終わりくらいから、 通常の呼吸が基本ではあるのですが、 結構頻繁に犬のようにハッハッと過呼吸のような息の仕方が混ざるようになりました。 口での過呼吸のようなものと、鼻呼吸での過呼吸のようなもの両方みられます。 遊んでいる時など興奮しているのかなとは思ったのですが、1人でじっとしているときなども そのような呼吸をするので心配です。 体調が悪い様子はなく、いつも通り元気です。 心臓などに異常があってのことでしょうか? 検診などでは湿疹以外は、異常を指摘されたことはありません。 以下、娘の特徴を記載しておきます↓ (出生体重は3200gで、生後5ヶ月の今は体重は6.6キロと成長曲線内ではありますが、少し小さめ?です。 おっぱいは、新生児期から少しずつしか飲まず 、片乳5分以内ずつほどで飲まなくなるので、体重の増えが悪いため、現在でも2〜3時間置きの授乳です。基本的に母乳育児ですが、ミルクを与えるときは1回で100mlほどしか飲みません。風邪だとは思いませんが、1日に何度か毎日咳をします。 生後2ヶ月頃から湿疹が続いており、先生からはアレルギー体質の予想がされるので、生後6ヶ月になり離乳食始める前に食物アレルギー検査をしようと提案されました。) 長々申し訳ありません。 何か疑う病気があれば教えてください。

5人の医師が回答

術後 呼吸が安定しない

person 乳幼児/男性 - 解決済み

5月26日に食道裂孔ヘルニアの手術をしてその後からずっと呼吸のことについて先生方は調べていました。 全身麻酔で気管支鏡検査をして特に問題もなく今は片方の鼻に白い詰め物?喉の開きを良くする?ものを入れていて微量の酸素を少しづつつ流している状態です。人工呼吸器をつけていたので眠る薬や鎮静剤?などを入れていてその影響で唾液などが多くて苦しいのかもしれないと言われました。 昨日までは鼻から酸素を沢山流すcpap?というものをしていてそれは2日で取れました。 手術前は呼吸については何も問題はなかったと言われましたが唾液が多くて苦しくなっただけなのでしょうか? 寝ている時はすごく呼吸も落ち着いていて泣いたりすると苦しそうだと言われました。 少しずつ回復に向かってると思ってもいいのでしょうか? 原因はまだ分からないけど生まれつき喉の作りが弱い子なのかもしれないと言われましたがそうなるとまた違う病気かなにかでしょうか? それとも薬の影響で唾液などが多くなって泣くとさらに唾液が増えて苦しくなってるだけなんでしょうか? ちなみに今もまたnicuで入院しています。 食道裂孔ヘルニアの方の手術のことは今は何も基本的に聞かされてなく呼吸の安定するのを見ている感じです。 ミルクは口からのチューブで入れています。 呼吸が落ち着いて原因がわかるまで哺乳瓶でミルクは飲めないのでしょうか。 次いつ挿管されるのか不安です。

1人の医師が回答

小児2歳5ヶ月 目と口の周りに蕁麻疹

person 乳幼児/女性 - 解決済み

写真は18:30のものです。 卵アレルギーで、通院中です。全卵で火を通していたらアレルギーの症状は何も出ない状態です。 18:30頃に、母である私の不注意で生卵を手で触ってしまい、すぐに拭き取ったのですが、そのあと目をこすり出したと共に目の周りと口の周りに膨隆した蕁麻疹が出てきました。(口の周りも触っていたのかもしれません)すぐにレボセチリジン塩酸塩シロップ2.5mlを飲ませて、30分後には完全に蕁麻疹は消えました。体には発疹は全く出ていませんでした。 21時頃から寝ているのですが寝る前に体があったかくなってるからなのか、目の周りがほんの少しだけ赤くなっていました。痒いか聞いても痒くないと答え、掻いたりしてる様子はなかったです。今は赤みも消えています。18:30に蕁麻疹が出ていた時も目を掻いていた以外は元気で、今現在まで呼吸の様子に変わりは全然ありません。 レボセチリジン塩酸塩は1日2回までと表記されてるのですが、起こしてもう一度2.5mlを飲ませた方が良いのでしょうか?このまま寝かせて様子をみても良いのでしょうか?アレルギーでこどもの呼吸が止まってしまったらと考えてしまい、不安になっています。 主治医の先生には明日受診して話すつもりなんですが、明日まで待てずに色んな先生方の意見が聞きたくて質問させて頂きました。今後一切生卵を触れる場所には置きません。宜しければ上記質問のご回答をよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)