口腔カンジダ 皮膚の病気・症状に該当するQ&A

検索結果:40 件

舌がピリピリし酷い臭いがします。

person 40代/女性 -

1ヶ月ほど前から舌の真ん中辺りがビリビリし、雑巾の絞り汁のような味、日内変動ありますが、銀歯がとれた時のような臭いや正露丸のような臭い、硫黄の匂い、野菜が腐ったような臭いがめまぐるしく変わります。特に銀歯がとれた時のような臭いは家族にも分かるようで指摘されます。そのビリビリすると感じる部分に舌苔も付着してますし臭いもそこからきてると感じます。この1ヶ月で歯科、口腔歯科、耳鼻科、皮膚科とまわりましたが、治りません。 でたお薬は抗生物質、亜鉛、フロリードゲル?です。亜鉛に関しては検査結果をださずして薬だされました。口腔歯科からもしかしたらカンジダかも?と言われ検査なしに上記の薬を1本だされましたが、すぐなくなった為再度かかったら1本使えば大丈夫と言われましたがあまり改善されてません。どこにいっても詳しく検査してもらえず疲れてしまいました。自分の思い込みとも思いましたが、家族に医療従事者がいるため臭いに関しては思い込みではありません。見た目には特に異常ないと言われますが、舌苔は多いと思います。せめて本当にカンジダは治ったのかと調べてもらいたかったですが調べてもらえません。この症状から何の病気の可能性か、と次は何科を受診したらよろしいでしょうか?宜しくお願い致します。

2人の医師が回答

掌せき膿ほう症

person 30代/女性 -

姉の手荒れ(足は症状無し)が10年以上酷い状態で、ステロイドを塗っても減らせば悪化を繰り返し、痒いし皮膚はボロボロで大変そうです。 治らない為色々な皮膚科に通っていろんな治療をしてました。昨年から掌せき膿ほう症に違いない!と言い出し、この病気に詳しいらしい先生の所で診察してもらい治療しましたが少しも良くならず(原因として蓄膿症、扁桃腺、金属アレルギーは関係無さそうだそうです)最近またインターネットで口腔内の細菌や真菌のせいでなってるのかも!と言い歯科に行き、『歯周病や歯肉炎はないが細菌検査でカンジタ菌が多めです』との事でファンギゾンシロップを出して貰ったそうです。手荒れ(掌せき膿ほう症?)で(以前検査で水虫ではなかったそうです)ファンギゾンシロップって効果あるんでしょうか?だいぶ前に別件でミノマイシン服用時に何故か手荒れも軽くなった事があったそうで本人は期待してます。ただ、以前それを皮膚科で言って再度ミノマイシンを試させて貰った時は効果なかったそうです。 口内雑菌から手荒れ?それよりステロイドや手のケアに力入れた方が…と素人としては思うのですが、本人はステロイドに抵抗感があって今では使ってませんし手に対する直接のケアをせずに別の事に力を入れてます。 口腔内の菌のせいで手荒れになったり、内服の抗生剤や抗真菌剤が酷い手荒れに効果ある事もよくあるのでしょうか? 見た目はかなり酷く痛々しいし、何でも試して少しでも良くなればいいのですが違った方向に走ってる気がして少し心配です。

2人の医師が回答

手足口病かカンジダ皮膚炎か

person 乳幼児/女性 -

お世話になっております。保育園に通っている1歳4か月の娘の症状でお伺いしたい事があります。 土曜日に38.2℃の発熱で、途中で迎えに行きました。朝の検温はいつも37℃台で平熱高め、帰宅後はよく食べ、機嫌も良く、熱も37℃台に下がったので、最近鼻水出てたし風邪かな?と思っていました。 夜中のおむつ替えの時にお尻に赤いポツポツした湿疹があるのを見つけ、念のため、ロコイドを塗りました。今までおむつかぶれは軽いかぶれで数回しか経験しておらず、今までと何か違う…と思い、検索し、カンジダかなぁ…と思い、月曜日に皮膚科に行こうと思っていました。 今日も保育園に預ける予定で、朝は熱も下がったので登園しましたが、また38.6℃の発熱と連絡があり、迎えに行きました。 朝の段階で、お尻のポツポツは肛門付近が白い水疱状で、股の近くは赤い発疹、口回りも何となく赤い発疹あるかな?という感じでした。 帰宅後、腕や足に数個の発疹(水疱状と赤い発疹両方)があるのに気づきました。 先ほどかかりつけの小児科に行き、保育園で同じクラスの子に会い、手足口病かもと診断されたと聞きました。 うちは、風邪からくる発疹かなぁ…ということで、お尻はカンジダ皮膚炎かも、とカンジダ皮膚炎の薬を処方してもらいましたが、恥ずかしながら、手足口病の可能性をまったく考えておらず、帰宅後、手足口病はお尻にも出ると知り、処方された薬を使っていいのか心配になってきました。処方されたのはラミシールです。よろしくお願いします。

1人の医師が回答

口内炎の治療について

person 50代/男性 - 解決済み

二年前位から再発性口内炎を発症して、総合病院の歯科口腔外科を受診。最初はカンジダ、ヘルペス、ビタミン剤等の薬で様子を見ましたが、あまり効果なく、ベーチェット病による難治性口内炎(眼、皮膚、陰部には症状なし)が疑われるとの事で、ベーチェット病で服用されるオテズラ錠を服用することになりました。服用してから約二年経過、2箇所位小さな口内炎ができることもありますが以前と比べ、多数の口内炎は発症することはなくなりました。ただ、薬代が高価なので経済的事情で、1日一回の服用にしてもらいました。先生方に質問ですが、ベーチェット病と確定されてないのに、今後もオテズラ錠を服用する必要があかどうかです。 今でも舌炎とかできることもありますが、アフタゾロンを塗ったりして治ります。オテズラ錠の注意事項として、オテズラ錠による口腔潰瘍の改善を維持するためには、毎日きちんと服用を続けることが大切です。お薬を飲むのをやめてしまうと、口腔潰瘍が再発したり、数が増えてしまう可能性があります、と記載されておりますが。できれば、オテズラ錠を中断して、軟膏とかで治療できればと思っている次第です。 先生方よろしくお願いいたします。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)