口腔カンジダ妊娠に該当するQ&A

検索結果:197 件

不正出血 オキナゾール膣錠 ピンクのカス

person 20代/女性 -

9/2未明〜9/3未明一度ピンク混じりのおりものからの茶色のおりものと腹痛。 9/5に婦人科を受診し、経膣エコーで排卵の形跡からおそらく排卵出血とのことでしたが一応子宮口頸がんの検査をしました。 また8月頃からおりものが濃い黄色〜緑色をしていることを伝えたらガンジダと診断されオキナゾール膣錠を入れてもらいました。外陰部も痒いことからオキナゾールクリームも処方してもらいました。 現在、膣錠を入れてから4日経ちましたが今朝おりものシートを見ると溶け出した薬なのは分かるのですがピンク色だったのでおそらく出血しているのかな?と思っています。トイレに行く度、おりものシートにピンク色のカスが付いています。原因は何か気になります。 (生理まであと2日です。) 2週間後に検査結果を聞きに行くので、その際にピンク色のカスが出たことは伝えた方がいいのか、他に聞いた方がいいこはありますでしょうか? また不正出血があった1週間程前から生理痛のような腰痛もありこれも関係あるのかないのか気になります。 追伸(2023年2月に妊婦健診をした際は検査で以上はなかったことと、その妊娠中にガンジダと細菌性膣炎になったことは診察の際に伝えました) 文章が読みづらいと思いますが返答いただけると幸いです。

2人の医師が回答

赤ちゃんの口に汚れた指を入れてしまった 感染や病気が心配

person 20代/女性 -

 とても後悔しており、恥ずかしく情けない話ですが、朝方、自分の陰部を触ってしまいました。そのまま寝てしまい、おそらく約30分後ぐらいに、生後1ヶ月の赤ちゃんが泣いたので、お腹が空いたのか確認するため、寝ぼけていたまま、手も洗わずに、私の指を赤ちゃんの口に入れてしまいました。すぐに気がついて離したのですが、赤ちゃんは指に吸い付いていました。  まだ、1ヶ月のため予防接種も受けておらず、赤ちゃんが性感染症や細菌感染、私の下着に指は触れているので、このことが原因で何か病気にならないか心配しています。自分のしてしまったことに対してかなり後悔し、赤ちゃんにも懺悔の気持ちでいっぱいです。  私自身、現在、陰部が痒い、発疹があるなどの症状はありません。また、これまでブライダルチェックや妊娠中の検査でも性感染症等の診断を受けたことはありません。ただ、妊娠9ヶ月のときに、デリケートゾーンが痒い事があり、膣カンジタかもしれないと言われ、内診で洗浄してもらったことがあります。内服薬等は処方されずに、そのまま自然と痒みは治りました。  これからは、二度とこのようなことがないように、衛生管理の面からも、手洗い・消毒等を徹底していきたいと思います。

9人の医師が回答

産後の体質変化について

person 30代/女性 -

現在育児休暇中で、生後8ヶ月の娘がおります。 産後、口の中がカンジダで味が分からなくなった事(妊娠中に強烈なつわりで歯磨きが出来たり出来なかったこと、出産直前まで逆流性食道炎があったせいではないかと診断)はありましたが、だるさが少し残るかな?くらいの産褥期でした。 そこから産後3ヶ月で生理が再開、 産後5ヶ月頃には歯磨きはしっかりとしてたのですが、急に歯の痛み(歯周病と虫歯の診断)が起きやすくなりました。その頃から段々と鼻の粘膜が腫れやすくなり、匂いが分からなくなることが頻繁に起き、軽度の蓄膿症や後鼻漏?中耳炎と今までかかったことがないものになりました。 元々扁桃腺は腫れやすいのですが、産後は蚊取り線香や線香の匂いでも直ぐイガイガしてしまいます。 現在まで同じような症状が治ってはまた繰り返すような感じです。また、食後にすぐにトイレに行ってしまう(下痢の症状)事も出産まではありませんでした。先々月まで順調に来ていた生理が1ヶ月遅れており、昨日妊娠検査薬をしましたがマイナスでした。 一般的に産後は体質が変わると伺いますが、こういった変化はありますでしょうか? また、産後の生理の遅れはどれくらいで病院にかかった方が良いのでしょうか? 調べると色々と不安になってしまいました。 分かりにくい説明で申し訳ありません。よろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

腟内から剥がれた皮がでてくる。

person 30代/女性 -

7月30日頃からおりものと一緒に皮の欠片みたいなのが出てきたので、指を入れて確認したところ、子宮口ら辺からかき出すと細かい皮がポロポロ?といくつもでてきました。カンジダとかのポロポロとしたいうものではなく完全に皮膚でした。(上顎火傷した時に剥がれてくるような皮膚)匂いもなしです。 その後、8月2日に基礎体温が高い日まま出血が始まりその後2日間体温が下がりましたが、その後は一定して体温は下がらず、上がったり下がったりの状態が続いていますが、妊娠検査薬は8月5日にし陰性でした。元々不順ではありますが今までは基礎体温が下がったときに生理が始まっていたのでいつもとは違うなと感じています。いつもより出血量も少なく生理痛やだるさ等もあまり感じません。 以上の症状で本日婦人科に行ってきましたが、皮がでてくる原因は分からないということで、こういう症例はあるのかと不安になり投稿させていただきました。 また、卵巣も3.8cmということで少し腫れていると言われましたが、理由まで説明いただず不安でモヤモヤしてしまっている状況です。 この全ての症状が関係してるか分かりませんが、この様な症状は初めてなので不安です。 ご回答いただけると幸いです。

1人の医師が回答

子宮頸管が短いと言われました(現在16週切迫流のため自宅療養中)

person 30代/女性 -

現在16週5日目の妊婦です。 ↓時系列にまとめています 7月29日(妊娠12週5日目) 突然の腹痛と大量出血と破水の疑いがあり入院。 大量出血は子宮内の血腫が原因。 破水は入院時のBBT検査により陽性のため抗生剤を点滴と膣錠で様子を見ていましたが、その後羊水の流出も無く、血液検査で感染の兆候もなく、おりもの検査で細菌感染もないことがわかり、医師から「高位破水で穴も小さかったから塞がったのかもしれない。もしくは、膜に溜まっていた羊水が流れただけかも」とのこと。 8月9日退院(14週2日目) その後自宅療養に切り替わり、ズファジランという張り止めをもらい安静。 8月13日(14週6日目) 陰部のかゆみとポロポロとしたおりものがあり、病院へ行ったところ、カンジダの診断を受け、膣錠と塗り薬で治療。 血腫の大きさは1.5mmに。 8月26日(16週5日目) 腹痛と茶色っぽい出血があり受診。 血腫はなくなっているとの診断をうけました。 ここで本題なのですが、 この日は、経膣エコーで子宮頸管の長さが短いと言われました。(添付のエコー写真をご覧ください) 3.89cmと写っていますが、このエコーの写真を見る限りだと、子宮頸管以外の部分も計測されているように思いますが、この計測は正しいと解釈してよろしいでしょうか? そして短いでしょうか? 医師からこのまま頚管が短くなれば頚管をくくる手術が必要だが避けたいと言われました。 これは、子宮頸管無力症の可能性もありますか?医師からは子宮口が開いているとは言われませんでした。 細菌感染で子宮頸管が短くなっている可能性はありますか?医師からは13日前のカンジダの検査の時に細菌検査をしてるから、今回は検査しなくても大丈夫だろうと言われました。 長文になりましたが、ご回答宜しくお願い致します。

3人の医師が回答

妊娠16週の口腔カンジタ

person 30代/女性 -

お世話になります。 16週に入ったばかりの妊婦です。 気管支喘息が数年ぶりに出てしまい、最初はパルミコートの吸入で様子を見ていましたが、悪化するばかりなので3日前から産科の先生と呼吸器内科の先生とで相談していただき、ムコダイン500、プレドニゾロン5、モンテルカスト10を1週間処方されました。 このお薬を飲み始めて3日目ですが、喉や舌に白いカスのようなものがつき、ヒリヒリするので何事方思い、調べてみると、どうやら口腔カンジタなるもののようです。 気付いた時にはもう病院が閉まっていたので、こちらで相談させて頂きたいのですが、 1.胎児に感染しますか?悪影響ありますか? 2.治療方法はあるのでしょうか? 3.2歳の息子に感染することはありますか? 4.休み明けには病院に相談しますが、産科・呼吸器内科・耳鼻咽喉科・口腔外科のうちどちらへ伺うのが良いでしょうか? 5.そもそもこれらのお薬を飲み出してからも全く改善が見られないのですが、本当に気管支喘息なのでしょうか? (ずっと咳が止まらず、メジコンなどは効果なく、メプチン・パルマコート・シムビコートどれも楽にもならず、喘鳴も無く、痰の出ないカラカラとした席で、特に夜から朝にかけては酷いです。眠れない日々が続いていて体力も限界です。) 6.週明けまでに自分に出来ることはありますか? 無駄なお薬は飲みたくない気持ちもあり、色々心配になっております。 咳以外には、鼻詰まりや目の痒みはありますが、熱・その他の体調不良はありません。 どうぞよろしくお願いいたします。

1人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)