口臭の原因に該当するQ&A

検索結果:1,732 件

2年半前から鼻水と痰が黄色いことがある

person 20代/女性 - 解決済み

29歳女性です。 2年半ぐらい前に、扁桃炎で喉が膿みました。 その後からか、1年前のコロナの後からか忘れてしまいましたが、鼻水と痰に黄色いものが混じっていることがあります。黄色いものは毎回ではないですが、基本的に粘り気があります。黄色い鼻水と痰が少し出るだけで、辛い症状(鼻が詰まって辛い、頭痛)などはないため、苦痛ではないのですが、口臭がある気がします。(これが原因かは分かりません)黄色い痰も朝や夜にうがいをして喉をしっかりガラガラうがいした時に出てくる感じです。後鼻漏はあるような気がして喉がいつもネバネバしているような気がします。 耳鼻咽喉科を受診し、左の鼻の方に副鼻腔炎が見られるということで、ラボフロキサシン錠500mgとカルボシステイン錠500mgと整腸剤を処方され2週間服用しました。 薬を服用後少し良くなった気はしますがあまり改善していないように思います。 下記教えていただきたいです。 そもそも私が処方された薬は症状に合っているのか。 症状がなくなるまで飲み続けて良い薬なのか。 飲み続けるとしたらどのぐらい服用期間が必要なのか。 市販薬でもよいのか。(市販薬に書かれている症状よりは軽いので服用してよいのか) 他に良い治療法はあるのか。

2人の医師が回答

最近気になりだした口臭について。

person 10代/女性 -

私は小学校の頃からずっと酷い口臭がありました。そのせいで口臭についてのあだ名も沢山つけられてきました。高校2年生の頃接客のバイトをしている時にいきなり私が対応しているお客様皆さんが鼻をすすっていることに気が付きました。それまでは気にしていなかったのですがその日からずっと私の対応しているお客様は皆さん鼻をすすっていらっしゃいました。お客様だけでなく友達、先生、電車の中の人等私のいるところでは沢山の人が鼻を啜ったり抑えたりしていることに気が付きました。今までは大きく元気な声で接客をしていましたが自分の酷い口臭に気づいてからは元気に接客をすることが出来ず、ずっと自分の口臭を気にしながら接客や友達や知り合いと話をするようになり声が小さくなったり自信がなくなっていったりしました。それからはサイト等で口臭に効く歯磨き粉、フロス等沢山購入して試していきました。が、全て効果なくむしろ口臭が酷くなっているように感じてきました。心当たりは沢山あって多分ですが虫歯があります。そして便秘(下剤を何回も飲んでいます。3錠しか服用したらダメなものを6錠服用したりもしていました。)、面倒くさがりなこともあり夜の歯磨きを怠って寝ることも何十回もありました。そのせいだと思っています。内容が中々まとまらなくて申し訳ないです。親に言って歯医者に連れて行ってもらって虫歯を治してもらおうと思うのですがその際に歯医者の先生に「口臭が気になっているのですが原因分かりますか?」と言っても答えてくれるのでしょうか?歯医者では分からないでしょうか?「分からない」と言われるのが怖いのでここに書き込ませて頂きました。長くなりましたが結局私が知りたいのは私の口臭の原因と歯医者さんでも原因について答えてもらえるのか。です。後順番がごちゃごちゃになってしまい申し訳ないのですが 'マスクをしていても'鼻を啜られたり抑えられりします。

2人の医師が回答

39歳男性 9ヶ月続く大量の黄緑痰 ※咳や痛みはなし

person 30代/男性 -

昨年6月にコロナ感染してから、ずっと毎日欠かさず、朝方から非常に色が濃く粘度も高い痰が大量に出ます。 →写真参考ください その数倍の量です 咳や痒みは伴わず、喉の奥に張り付く感じです。思い切り咳払いをすると都度微量出てきますが、非常に取りづらいです。鼻をかんでも出てきません。 ただ放置して話したりするとかすれ声になったり、不快感がひどいです。 くしゃみや咳をすると、風邪の後のような不快な匂いがします。 (妻曰く、口臭にはなっていないそうです) 昨年10月ごろ、総合病院の呼吸器科と耳鼻科でCTや血液検査、内視鏡検査などを行いましたが ・肺は綺麗 ・気管支炎の形跡なし ・副鼻腔炎の形跡なし ・コロナ後遺症としか言いようがない ・(痰の検査で原因特定できますか?という問いに対して)それは必要ない との診断結果でした。 抗アレルギー剤や痰を出しやすくする薬、炎症抑える薬など処方されましたが何も効果ありません。 検査から4ヶ月が経った今も、1日も欠かさず毎日同じ調子で何をしても治らず困っております。 原因や対策はどうすれば良いでしょう? また、受診先や検査は何をすれば良いでしょうか?

2人の医師が回答

食べ物が詰まっている感じがします

person 30代/女性 -

30代前半の女性です。 1ヶ月ほど前から、食べ物が喉〜鳩尾あたりに詰まっているような感じがします。 内科で胃酸を抑える薬をもらったところ、稀にあった喉のあたりのヒリヒリはなくなったのですが、詰まったような感じは多少緩和されたもののまだ残っています。 (一時期ほとんど症状がない時期もあったのですが、ぶり返してしまいました…) 起床〜朝食までは無症状、朝食から1時間後くらいから徐々に症状が出始め、2〜3時間後くらいがピーク、その後ゆっくりと軽くなっていく感じです。 年明けから口臭が気になる時があるので、内臓のどこかが悪いのかなとは思うのですが、それが果たしてどこなのか…。 (定期的に歯石等は取っているので、口腔内が原因ではないと思います) 他の症状としては、ここ3ヶ月くらい唇が痛痒くなる症状が出たり治ったりしています。 昨年の夏頃に行ったバリウム、腹部CTは異常なしでした。 逆流性食道炎を疑っていますが、他に何が考えられるでしょうか。 また、油物を避ける以外に普段の生活で気を付けると良いことがあれば教えていただけると嬉しいです。 よろしくお願いします。

6人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)