口蓋垂の腫れに該当するQ&A

検索結果:85 件

igA腎症に伴う扁桃摘出後の口蓋垂の腫れによる違和感について

person 40代/女性 - 解決済み

igA腎症に伴う扁桃摘出手術を1月30日に行いました。 3月3日より3クールのパルスが終わり、投薬が7月まで続く予定です。ステロイド、コレステロール、胃薬、細菌感染のお薬が処方されています。 日常生活に支障はないのですが、なにかのおりに口蓋垂の腫れを感じ、ひどい時は話しづらくなります。 鏡で見てみても、赤みを帯びたりしてることはなく、痛みなどもないのですが、形がぼんやりして腫れてはいそうです。むくみかもしれません。なにしろ、ボテっとしていて、舌の奥に座っているような、置いてあるような、喉を塞ぐ感じです。 話すことが多い時にそうなるのはまだわかるのですが、声を発していなくてもなる時もあります。 食べ物や飲み物が影響しているのでしょうか?または、投薬による副作用なのでしょうか?はたまた血流が良くなることで起きたりするのでしょうか? 例えばカフェインを避ける、など原因と対処法がわかればいいのですが、今のところどんな時に腫れるのか分からず、困っています。※実際は、カフェインは避けていて水分は麦茶を飲むようにしています。緑茶はたまに飲んでいます。

3人の医師が回答

溶連菌感染症/大人/産後一ヶ月

person 30代/女性 -

3日前から喉の痛みがあります。鼻水や咳はありません。 2日前の昼間に突然吐き気に襲われて5〜6回胆汁を吐きました。(朝昼食べてなかったです)受診したら37.4°でコロナの検査を受けて陰性でした。喉の痛みより嘔吐の方が激しかったので点滴をしてもらって帰りました。喉は見られませんでした。 そのあと38°まで上がってすぐに解熱し、普段通り動けるようになったのですが、喉の痛みだけ残ってます。 鏡で見ると口蓋垂と喉の奥が赤くただれているように見えます。口内炎や扁桃腺の腫れはありません。 リンパの腫れはよく分からず... 喉の痛みが長引いているのでネットで調べていたら“溶連菌感染症”と出てきて、自分の症状が当てはまっているような気がしました。 一歳児と新生児がいるので心配です。 熱があるうちはマスクをしてましたが一歳児に取られるので徹底は難しくて、もし溶連菌ならもう移ってるかもしれません。 一歳児と新生児を連れて、台風の中改めて受診するのも厳しいです。 文章だけで判断することはできないと思いますが溶連菌の可能性は高いでしょうか? 一歳児と新生児が感染した場合どのような症状が出ますか? すぐに小児科に受診した方がいいですか? 私は喉の痛みを自覚してから4日目ですが、溶連菌の場合何日ぐらいで喉の痛みは治りますか?(服薬しなかった場合)

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)