夜中に喉が渇いた時に飲もうと前日の夜に開けたお茶を枕元に置いて寝たのですが、1時位に目覚めた時に1口飲み、4時頃また飲もうとしたら、すぐ近くに同じ位飲んだ同じペットボトルのお茶が置いてありました。普段は飲み残したらすぐ捨てる習慣があったため、飲み残しがあるとは疑わず、寝る前も気が付きませんでした。変な味はしてないと思いますが寝起きの感覚ですし、濃いお茶なので味の違いが分かりづらいと思います。古いお茶は恐らく1週間以上前で室温放置。1口程度で量はそれほど飲んでないですし、そもそも新しい方をちゃんと飲んだかも知れないですが適応障害の治療中で不安も強く事前に起こりそうな症状と対策などが分かると助かります。深夜ですいません。よろしくお願いします。