検索結果:144 件
6歳男児です。4歳8ヶ月の時に軽い喘息と診断を受けました。以前に比べると今年は台風時期は鼻炎と軽い咳が出る程度で発作にまではなりませんでした。先週末から風邪を引き夕方から空咳が始まり寝入ってから3時間位はねむっても直ぐに咳き込んで起きてを繰り返している状態が2晩続きました。咳き込む時は10分間位ですが続けて咳が出るので泣きながら苦しがります。これは、喘息の症状なのでしょうか?それとも、普通に風邪の症状なのでしょうか?宜しくお願いします。
1人の医師が回答
お世話になっています。 台風のせいか、時々呼吸苦、咳が絡む咳などの症状が3日前くらいから続いています。 喘息だと思いますが手持ちのメプチンを切らしてしまいました。 市販薬を買おうと思いますがどんなものがいいですか? 症状続くようなら火曜にかかりつけの病院に吸入と薬をもらいに行こうと思っていまして、それまでの薬として考えています。 呼吸苦は時々で比較的軽いので大丈夫ですが咳は頻繁に出るので咳を止めたいです。 宜しくお願いします。
8歳の娘で 9月中旬から喘息ではじめ 10月中旬まで テオドール キプレスで様子みて 発作も抑えてます。ここ最近寒くなってから 症状も落ちつきはじめてましたが 昼間の暖かさから夕方の冷え込みがこたえるのか夕方に 咳をしはじめます… 毎日ではないです。大人の私も日が暮れ温度がさがったなと感じると咳をしてます 喘息は秋に特におきやすいと聞きますが 寒くなり 台風もすぎた11月も まだ起こしやすい月なのでしょうか? よく 寒くなりきった方が 喘息も 逆に起こりにくいと 小児科の先生に 昔言われたのですが。 テオドールは 血中濃度がどうとか…聞きますが長期に飲んでも大丈夫なのでしょうか?
症状はひどくはなく少し気になる程度なのですが相談させて下さい。 私は今年の夏に咳喘息になりステロイドの吸入を処方して頂き治りました。 しかし9月に台風が上陸した日の夜から喉?気管支?の辺りがゴロゴロ?ゼロゼロ?しだし、咳き込むことはないのですが、多少コホッとします。 特に仕事や掃除機をかけて前屈みになった後や会話をしていて大笑いした後などや、寝返りなどで上半身の向きを変えた時に気管支の辺りがゴロゴロしだして痰が絡まるような感じでコホッと一回咳をすると気管支の辺りが楽になります。 これは喘息の症状なのですか? それとも咳喘息で気管支が弱くなってしまったのでしょうか?
2人の医師が回答
先月の台風から喘息が出始め、シムビコート、ホクナリンテープ、アストフィリン配合錠、ムコダイン、咳止めを服用していました。一度落ち着き、気管支も楽になったのですが、この低気圧また咳と気管支が苦しくなり、薬も再開しました。日中は気管支が少し苦しいくらいで咳は出ないのですが、夕方から夜にかけて咳が出始めます。喉に埃が貼りついたみたいに急にむせて中々埃の様な違和感が取れず、咳込みます。どうすればこんな咳は出なくなるでしょうか。
咳喘息治療開始して四年目に突入し、モンテルカスト錠、 レルベア100、ビラノア錠が処方されています。 最初の頃にあった花の匂いで咳き込む、寒暖差で咳き込む、朝方の咳き込みという症状は少なくなりましたが、ペンキや特定の消毒液の臭いで咳き込む、台風や雷雨で咳き込む症状はまだまだ改善されていません。 薬品や天気での咳き込みは改善せれていくのでしょうか? なお、子供の時から咳止めで咳が止まらなかったんですが、年を取るにつれて咳が出やすく治りが遅くなりました。 インフルエンザにかかったときに咳が2ヶ月近く止まらなく、かかりつけ医に行ったことがきっかけで咳喘息とわかりました。
5歳男児です。丁度1年前に軽い喘息と診断を受け、薬を内服して治療中です。8月に台風の影響で咳が酷くなり診ていただいたら、『呼吸はきれいです』『喘息はそろそろ治る年齢ですよ』との事でした。その時に咳の薬と鼻炎症状の薬をいただき、症状が治まれば薬も中止と指示がありましたが、朝と寝る前の咳は無くなりません。日中は咳は無くとても元気に走り回っています。なので試しに先週1週間薬を止めてましたが、咳が酷くなって来たので、今日からまた飲み始めました。やっぱりまだ自力で咳が出なくなるのは無理なのでしょうか?薬を飲んで無いとまた悪くなり発作につながりますか?宜しくお願いします。
6人の医師が回答
一歳の子供が 寝入りばなと、早朝にひどく咳き込みます。 よく言うゼーゼーと言った音はしないけど 風邪のたびに咳はします。 前に背中に貼るシールを小児科で処方されたり、シングレアを飲ませたりしたけど、あまり効いてるようには思いません。 今台風が来て気圧の変化も関係してるかもしれません。 我が子が喘息になると思うだけで、ショックです…病院通い、薬は毎日になるのでしょうか。 ※家族に喘息は居ないけど、旦那が最近風邪をひくと酷く咳き込むタイプです。
3人の医師が回答
出来れば、至急お願いいたします。 4歳の息子の事です。 元々、軽度の喘息持ちで去年の12月迄半年間パルミコートの吸入を行っていました。 台風17号の前後から、軽い咳をするようになりました。(1日3回位) ゼコゼコや痰のからみはありません。 質問ですが、病院に連れていった方がよろしいですか? それとも、軽い咳程度なので様子をみていても大丈夫でしょうか? 宜しくお願いいたします。m(__)m
咳喘息でフルティフォームを使っています。朝と夜に2プッシュずつ(1日4プッシュ)吸入していますが、季節の変わり目や、台風が来たり花粉の時期になると、吸入をしていても気管支がモゾモゾする事があります。その時に、昼間にさらに追加で吸入しても良いものでしょうか?もし良い場合、開けなくてはいけない時間の間隔はありますでしょうか?
4人の医師が回答
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 144
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー