右の肋骨の下が痛い女性に該当するQ&A

検索結果:162 件

40代女性、長引く右腹部の痛みについて

person 40代/女性 -

40歳女性です。もう数年前から右下腹部、肋骨の一番下辺り、脇腹とおへその間くらいの辺りが鈍痛で痛むことがあり、内科や人間ドックで何度か診てもらっているのですが、特に何もなく、神経痛ではと言われてきました。痛みはズキズキするものではなく、じーっと鈍痛、触ると痛む場所が分かる、という類のものです。 ここ1週間ほどで、げっぷなどをしたときに、右側の胸の脇あたりが痛むような違和感のような感じがあり、肋骨下周辺の痛みがひろがっているような感じがあって気になっています。(実際は肋骨下辺りの痛みと脇の辺りの違和感が関連があるのかは不明です) 30歳の頃に左の肺にがんが見つかり外科手術済み、10年の経過観察を経て再発なしと言われています。内科などでは、手術箇所から言って肋間神経痛ではと言われているのですが、心配です。 どんな可能性が考えられるでしょうか。また、どこかで診てもらうとしたら、何科が良いのでしょうか。人間ドックで腹部エコーの際に相談しても、特に何も指摘されず、です。 細かなことでも構いませんので何か思い当たる先生いらっしゃいましたらご教示いただけますと幸いです。よろしくお願いいたします。

2人の医師が回答

胃もたれ、胃痛と、右肋骨下側の痛みとの関連

person 40代/女性 -

43歳女性です。 2021.12より、年に1.2回胃もたれや胃痛の症状が出るようになりました。胃カメラは毎年受け異常はありません。 毎回しばらく様子を見て消化器内科を受診し、タケキャブ、ここ一年半はアコファイドも併用して大体2週間から2ヶ月かけて良くなります。きっかけとして少し食べ過ぎて負担がかかったように感じる事もあれば、理由がはっきりしない時もあります。 一方で、胃もたれとほぼ同時期に、2023.4から、右の肋骨の下側も痛みが出るようになりました。肘の当たるあたりと、その1センチ位前後や上辺りで、体動時の刺されるような痛みみもあれば、安静時の押されるような思い痛みもあります。 2023.4胃もたれを自覚し、その1週間後から消失するまで1ヶ月程度、右肋骨下側も痛み。 (胃カメラ、腹部エコーなし、3ヶ月前に背中の中心の痛みで胸部腹部CT異常なし) 2023.10右肋骨下側の痛みが出て1週間経ち胃もたれと胃痛が始まり、肋骨あたりの痛みは一ヶ月で消失、胃もたれなどは2ヶ月弱で消失。(念の為再度胃カメラ異常なし) 2024.9胃もたれ10日程あり、改善して2日後から12月頃まで3ヶ月間右肋骨の下あたりの痛み。(胃カメラ、胸部レントゲン、胸椎MRI、腹部エコー異常なし)(秋から少量の血痰があったため受けた胸部CT、一度血尿が出たため受けた腹部CT いずれも11月異常なし)この時は副鼻腔炎で9月に咳が続いた後だった。 2025.1胃もたれ、胃痛が出現して10日程で右肋骨下も痛むようになる。現在もそれぞれのタイミングで改善と悪化を繰り返している。 今回はたまたまいつもとは別の消化器内科の先生に胃と肋骨の症状をお伝えしていますが、特に関連は言われず、いずれも大きな病気ではない、胃は機能性ディスペプシアだろうと言われています。 肋骨下の痛みは昨年10月整形外科を受診の時には病名は言われず、ただ異常がないから、とだけで痛み止めを飲んでいました。 今回症状を振り返ってみて、同時期に症状が出ておりますが、関連はありそうでしょうか?それともストレスでそれぞれに症状が出ているのでしょうか? よろしくお願い致します。

4人の医師が回答

みぞおちの痛みについて

person 40代/女性 -

43歳女性です。 2週間前からみぞおちのあたりがチクチク、ズキズキ痛みます。何か物があるような違和感程度の時もあります。場所は真ん中や少し右寄りが多いです。 最初は毎日ではなく、また夕方のみだったのが、ここ5日ほどは毎日で、半日、日中、と痛い時間が長くなっています。ただ、ずっとではなく、痛みの強さは変わりません。また日によって痛みの持続時間も違い、その他胃もたれや食欲不振もありません。 下部食道粘膜下腫瘍があり、年に一回の胃カメラを年末に受け異常なし。また、先月から右の下の方の肋骨辺りの痛みがあり、肋間神経痛とのことでタリージェを内服していますが、徐々に内臓寄りにも痛みが出てきたため、5月末に腹部エコー、先週心電図と血液検査、胸部レントゲン、尿検査で異常なしでした。 血液検査の結果を添付いたします。(尿の鮮血は、子宮腺筋症の治療中でホルモン剤の内服を1ヶ月前から内服しており不正出血があります) 今の痛みは肋骨の真横ではなく、みぞおちの真ん中や少し下、少し右寄りです。 胃は半年前に診てもらい、他にも色々と検査もしてもらっているので大きな病気ではないと思いつつ、みぞおちは様々な臓器もあると聞くし、症状が持続しており頻度が多くなってきたので、心配になりました。 考えられる原因や受診した方がいいか教えていただけませんでしょうか? よろしくお願い致します。

7人の医師が回答

長期に渡る右胸や肋骨の痛み 整形、内科的に

person 40代/女性 -

43歳女性です。よろしくお願いします。 3週間前から右の肋骨の下側あたり(腕を下ろした時肘に当たる辺り、その前後10センチ辺り)が痛む。その時々で前、横、背中だったり。最近は右季肋部に沿った肋骨辺りや季肋部も痛い。概ね動いた時が痛いが安静時も時々痛い。 8月末から風邪をひき副鼻腔炎になり2.3週間咳が出ていた。9月中旬から右肋骨の痛みが出現、(咳も治りかけた23日、歩行時に急に鋭く痛みがあり、以降波はありつつ毎日痛むようになった) 9月末に呼吸器内科で胸部レントゲン異常なし。10月上旬、消化器内科で腹部エコー異常なし。10月末、整形外科で肋骨のレントゲン、胸椎MRI異常なし。肋軟骨炎と。セレコキシブ200mg分2で3週間ほど経った11月中旬から痛みが徐々に改善し、12月中旬には消失。 なお、副鼻腔炎以降、時々血痰が出ることがあり、11月に胸部CTと喀痰検査異常なし。今年1月気管支鏡検査も受けるが異常なし。2月職場の健康診断で胸部レントゲン異常なし。最近6件目の耳鼻科でNBI付きの特殊カメラ?にて慢性上咽頭炎と診断あり。 また、11月に一度血尿あり、腹部CTで1.5mmの腎結石あるもこの大きさは痛みの原因にはならないと(流れた可能性のある結石は痛みの原因になったかもしれないと言われたが、CT以降も一ヶ月ほど痛みが続いた。) 1月下旬から3週間同様の痛み。 今回も3週間前から痛むが、体動時というより安静時の痛みがほとんど。ズキ、ズーンという神経的な痛みや右季肋部や肋骨下に差し込む断続的な痛みがとても頻繁にある。 17日別の整形外科受診し肋骨は問題なし、痛みが長期的なので肋間神経痛の診断でタリージェを昨日から服用中。 自分の判断で念の為に本日消化器内科で腹部エコーを受けたが異常なし。(尿検査はOBプラスマイナスと) ご質問です。 1、痛みの原因はやはり神経痛でよさそうでしょうか? 経過が長いのと安静時の痛みが目立ち出し、時々差し込むような強い痛みがあるので心配しています。肋間神経痛は安静時にもこんなに頻繁に痛むのでしょうか? 2、消化器的には腹部エコーを本日受け、昨年11月にも腹部CTを受けているので心配ないでしょうか? 3、肺の方も11月にCT、2月にレントゲンを受けていますが心配ないでしょうか? どうぞよろしくお願い致します。

2人の医師が回答

肋骨の痛みが両側に広がった事による再検査の必要性について

person 40代/女性 -

43歳女性です。よろしくお願いします。 5月上旬から右の肋骨の下側あたり(腕を下ろした時肘に当たる辺り、その前後.上10センチ辺り)、徐々に肋骨のみぞおちや季肋部に沿った辺り、乳頭の下やその高さの脇の下、その背中側が断続的に痛むようになる。 体動時もあるが主に安静時の痛み。 経過としては、昨年8月末から3週間咳が出ていた。9月中旬から右肋骨の痛みが出現、呼吸器内科で胸部レントゲン異常なし。(咳も治りかけた23日、歩行時に急に鋭く痛みあり) 10月上旬、消化器内科で腹部エコー異常なし。10月末、整形外科で肋骨のレントゲン、胸椎MRI異常なし。肋軟骨炎と。セレコキシブ200mg分2で3週間ほど経った11月中旬から痛みが徐々に改善し、12月中旬には消失。 1月下旬から3週間同様の痛みあるが自然に消失。 今回は5月上旬からの痛み。体動時というよりは安静時の痛みがほとんど。ヒリヒリ、ズキ、ズーン、と重たい痛みがある。 (去年は腕を下ろした辺りや背中だけ。また主に体動時の痛みで安静時の痛みは時々あるのみだった。現在はみぞおちや季肋部に沿った辺りにも痛みが広がり体動時というよりは安静時にもかなり痛む) 5月17日別の整形外科受診しレントゲンとエコーで右肋骨は問題なし、骨折した跡もなし。痛みが長期的なので肋間神経痛の診断でタリージェを5月20日から服用開始。一日5mgでそれまで10段階で6だった痛みが2日目から2や4になる。5月25日から1日10mg増量し、3日目から2や1になったが痛みがまた増したため増量して1週間前からは1日20mg、現在は日によって波があるが2から4の痛みが続く。 自己判断で1週間前からロキソニンテープも併用している。 なお、内科では血液検査、腹部超音波検査、心電図検査、胸部レントゲンは異常なし。 そして、10日ほど前から左の肋骨付近も同様の場所が痛む。頻度は右ほどではなく、1日数回程度。 ご質問ですが、 1、左も痛み出したのですが、再度胸椎のMRIを撮っていただいた方がよろしいでしょうか?前回は別の整形外科クリニックで昨年10月末異常なしでした。 2、内科の先生からペインクリニックも勧められたのですが、いかがでしょうか?(現在の整形外科クリニックは脊椎専門の著名な先生らしいので、よくお話も聞いてくださるのですが3時間待ちで、少し悩んでいました) どうぞよろしくお願い致します。

5人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)