朝起きたら、腰より上の左右の背中が痛いです。腰痛ではない。
寝ているときは仰向け寝がほとんどで、疲労回復サポート衣類を着て寝ています。
以前は肩こりがありましたが、あまり感じなくなりました。
寝方が悪かったかもしれませんが、とりあえず鎮痛シップを張ってます。
立って背中を伸ばすと痛みが少なくなりますが、立って足はそのままで、体ごと左右に向くと痛みが増します。
頸椎ヘルニアの持病がありますが、首だけ動かしても、今は首にも背中にも痛みは感じません。
背骨や背中の胸骨の問題も考えられますでしょうか?
また、帯状疱疹の可能性も考えられるでしょうか?発疹は無さそうですが、その前に少しかゆみもありました・・・
旧盆で病院も長期休業に入りますので、相談させていただきました。よろしくお願いいたします。