右の背中が痛いに該当するQ&A

検索結果:8,489 件

33歳、右背中の痛みについて

person 30代/女性 -

おはようございます。 1週間前から、右背中が吊るような痛みがあり、カロナールを飲んで休めば良くなっていました。日月火と痛かったです。 ですが胃腸炎になり、トイレに座って背中を丸めて繰り返し嘔吐したり、便秘からの腹痛により右側を下に寝たりしていると、少し落ち着いていたら背中痛がまた始まり、右の脇腹まで鈍い痛みがありました。 胃腸炎が落ち着いた水木は背中の痛みや右腹部の痛みは無くなったのですが、 昨日の朝からまた痛みがあり、 昨日の朝からカロナールを朝昼夕と飲んでます。横になってもカロナールを飲まないとじんわりと鈍痛?があり、痛くてカロナール200を1錠飲んでます。飲むと痛みは軽くなります。 昨夜もカロナールを飲んで寝てましたが 朝方に目が覚めて、やはり痛く、 横向きで寝ると痛みがでます。 仰向けのみ痛みは落ち着きますが疲れてくるので、、。 またカロナールを飲みました。 私は、何年か前から時々こんな風に右背中の痛みがあり、その度にカロナールと仰向けで横になると1日で治っていました。 今回は横向きも痛いし、仰向けならば痛みは軽減しますがじんわりあり、 右背中と繋がってる?のか分かりませんが、 右腹部まで鈍痛?があり、右腹部を手で強く押すとちょっと痛いような気がします。。 内臓系の病気の可能性ありますか? 1年半前▶腹部エコー問題なし 今年1月▶胃カメラ問題なし 先月▶大腸カメラ問題なし 過敏性腸症候群と言われました。ちなみに、便は月曜日かはひとつしか出てません。 繰り返し嘔吐からの変な市政▶背中痛と合わせて悪化した 過敏性腸症候群、便秘の影響もありますか? 今はタケキャップ、整腸剤を飲んでいます。 怖いのは内臓系病気です。とりあえず様子見していいですか?よろしくお願いします。

7人の医師が回答

右背中の痛み 1ヶ月ほど前から

person 20代/女性 -

21歳女です。 1ヶ月ほど前から右背中の痛みがあり、整形外科や内科を受診しました。 痛みの特徴としては、夕方あたりから痛みが増すことが多いです。最近忙しかったため、パソコンと向き合う時間が多く、姿勢はかなり悪かったと思います。また、背筋を伸ばしていると痛みが増し、猫背にすると楽になります(もともと猫背です)。あとは前かがみになると痛いことも多いです。家に帰ってきて大人しくしていると、昼間の痛みは治まります。今日は家から出なかったためか、痛い時がほとんどありませんでした。 整形外科でレントゲンを多く撮りましたが、骨には問題なさそうなので、筋肉の炎症ではないかと薬をもらいました。それらの薬は正直正しく飲めておらず、1日3回のところを2回や1回にしてしまうことがありました。 それからもなかなか治まらないため、一昨日内科に行きました。そこでは結石の可能性を指摘されたため、結石を溶かす薬を10日ぐらい飲んでみようと言われ、今3日目です。その際に行った尿検査では、潜血が±でした。 現在身体症状症、メニエール病治療中です。 現在服用している薬はイソソルビド、ラモトリギン、クエチアピン、ピル、ウロカルンです。 最近行った検査は一般的な血液検査(まだ結果はもらっていませんが2週間ほど前に実施)、4月初めに造影剤CT、3月中旬ほどに腹部エコー、一年前に胃カメラです。 食事は問題なく取れていて、便通はもともと過敏性腸症候群ぎみ(?)ですが、普通の良い便が出ることもあります。 すごく不安で、去年も身体症状から鬱につながったので、怖くなっています。 今の私の症状から何が考えられるかお聞きしたいです。

5人の医師が回答

妊娠28週目 30歳女  身体の不調について

person 30代/女性 -

昨日までは気持ち悪さとお腹の張りって感じで 今日一気にこんなにたくさんの不調が出てびっくりしています   ・倦怠感とフラフラ感 本日お買い物に出掛けていたら徐々におきました この症状は中期の最初の頃にも何日かありました。 この時は自律神経の乱れから起きてそうかな?と思っていました ・15分ほど仮眠でシムス位で寝てて起き上がった時 突然激しい痛みが右胸あたりに起きてしばらく経ったら治った この症状は初めてです ・若干頻脈なきがしてで呼吸がしにくかったりする  横になって休んでる時座ってる時に時々そんな感覚になります 初期から中期の時に何日かありました ・胸焼けのせいで深い呼吸すると胸が痛い 今日の朝方に食べてまだ横になって寝てしまったので 寝てる途中胸焼けがひどくありました ・午前に右鼠蹊部の痛み お買い物の時に痛みを感じました  ・右の背中痛い こちらも歩いてる時でした 1人目の妊娠中の時にこんな症状あったっけ?って思い出せないんですが 現在2人目妊娠中で起きています   貧血は若干数値が低く 鉄剤飲むと吐き気するので 鉄多いサプリを選んで毎日摂取しております 先生からそれでとってくれと言われています 甲状腺の数値も中期には問題はなかったです 排便は毎日出ていますが、 少なめだったり どかっと多く出る日もあります  後期に入りゲップが増えました 気持ち悪さも出てきてます 体重は➕1 赤ちゃんは週数に対して1週ほど小さめです。 毎回の検診の血圧は120/60 少し上か少し下です。 とりあえず今気になることがこれだけとなっております 無事に出産できるのか不安だし 上の子がいるので寂しい思いをさせたくないです 精神は不安定になりやすく少し身体に変化が起きると重大なことだと考えがちです。

2人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)