元々幼少期からおそらく鼠径ヘルニア持ち(子供の頃軽く診て貰った際に鼠径ヘルニアかもしれないと言われた程度)なのですが、ここ何年かは生理周期?と連動してヘルニア部分の大きさが変化している感じが続いていました。
痛みなどは少しつるような痛みがあったりする時もあるのですが、全然我慢できない程でもなく軽かったので病院などは受診しておりません。鼠径ヘルニアに関して病院に行ったのは、子供の頃に一度きりです。
そして今回質問させて頂きたいのが、
ここ数日(現在生理前です)鼠径ヘルニアのある右側の下腹部(ヘルニアと思われる箇所付近)が歩いたり立ってお腹を凹ましたりした際につるような痛みが少しあり、これもやはりヘルニアが影響しているのでしょうか?痛み自体はすぐ収まります。
鼠径ヘルニア自体も10年以上放置したままで、本当にそうなのかもきっちり分かっていない状況です。盲腸やその他何か怖い病気ではないか、不安です。
どのようなことが考えられるか教えて頂きたいです。