右半身が冷たいに該当するQ&A

検索結果:67 件

右手足のしびれと頭痛

person 40代/女性 - 解決済み

一昨日の夜に右手足がビリビリと痺れ中々眠れませんでした。朝起きたら若干痺れはあるものの大分マシにはなっていたのですが片側のみ出たのが気になり病院で脳のMRIをとってもらったところ異常なし。MRIは何もないけども片側の痺れはもしかしたら脳梗塞になりかけだったのかもしれないと。想像でしかないけどもという回答でした。 ちなみに私は二十代のころから痺れがちょくちょくあり(両手、両足、特に右足がよく痺れます。)同じよう右半身が痺れその都度MRI検査して異常なしが5回ほどあります。 それを先生に話したところ脳神経内科の方で診てもらったらという話になり紹介状をいただきました。 とりあえず診察日までは血液をサラサラにする薬を飲んで様子見して、何かまた症状がでたらすぐ来てと言われたのですが、翌日から頭痛が出始めおさまりません。昨日は吐き気もあり仕事場で少し横になっておりました。自転車通勤でしんどい中帰ったのですが冷たい空気が顔にあたったら頭痛が幾分かマシになり、家に帰ってからはすぐ横になりました。今もまだ頭痛はあるのですがじっとしていると大分マシにはなっているので偏頭痛だとは思うのですが(偏頭痛持ちです。)、実は脳梗塞だったりしないかと不安です。痺れは若干あるかなぐらいですが左もたまに痺れます。すぐに受診したほうがいいでしょうか。それとも次の診察まで様子見でいいでしょうか(3日後です)

3人の医師が回答

延髄梗塞の目眩と左コメカミの痛み

person 50代/男性 -

11月27日(月)0:30に救急車で運ばれ、11月28日(火)別病院で延髄梗塞と診断され、12月15日(金)迄入院となりました。 現在の状況:グルグル回る目眩で顔を動かしただけで、強い目眩で吐き気。 右半身が冷たく熱さを感じとれない。風呂に入っても右は水風呂      に入ってるかの様な状態。食事は出来る様になったが、まだ水はチョピチョビでしか飲み込めず、朝一は喉が正常に機能しておらず、食事もしずらい。 顔面全体が麻痺している感じで、左目には腫れている感覚と痛みに充血。 食事するとシャックリが出て止まらなくなっていた、最初は余りに 激しいシャックリで睡眠が取れず一度始まると発作の様に繰り返していた。 右の下腹部に痛みがあり、冷たさで麻痺している感覚。 唾液は飲み込める様になったが、感覚は鈍い。 頭痛は左のコメカミ辺りがズキーンと痛みあり。 とにかく目眩が酷く歩いていても、いつ倒れるか 安心出来ない状態。 退院3日辺りから左手も力が入らなくなり、 多少の麻痺らしき状態になっている。 現在の処置:退院後は脳の薬などはなく、頭痛の痛み止めとシャックリ止めの 薬のみ。退院から一週間経過で目眩は日に日に酷くなり、このままでは いつか倒れると予測している。食事が可能となった時点で退院となったが、 根本的な処置は何も行われておらず、入院2週目には脳のコーティング点滴とか も終了し、栄養の点滴のみだった。せめて目眩が緩和されれば、自宅での自己リハビリも楽にやれるが、目眩が倒れるレベルのためかなり困難な状況。 リハビリは歩行と口、右手はお湯に2分水に1分浸けるもの。 このまま放置状態ではいつか痛みのある左コメカミ付近の 血管が破裂するのではと。 目眩を軽減出来る治療、また薬があるなら、 最善の治療がお分かりでしたら、教えて頂きたく思います。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)