右向きで寝ると苦しいに該当するQ&A

検索結果:46 件

胸の息苦しさと背中の違和感、胃の不快感について。

person 10代/女性 -

11月8日から、寝ようと横になると胸が息苦しく感じ、寝たくてもすぐに眠ることができません。同じタイミングで生理が来たので、胸が張って苦しいのかと最初は思ってたのですが、生理が終わった13日以降も息苦しさが続いているので不安です。左向きで寝ると苦しく、右向きや仰向けで寝るとまあまあ楽になります。 背中になにかつっかえてるような感覚は、上と同じくらいの日にちからなっています。痛みはなく、違和感としてある感じです。これも起き上がっている時は特に違和感もなく、座ったり横になると違和感が出てくるといった感じです。 胃の気持ち悪さは、12日頃からありました。前よりゲップの数が増え、胃がムカムカするような不快感があります。みぞおちを押すと痛くは無いのですが気持ち悪さがあります。しかし、喉元まで何かが上がってくるような感覚はなく、苦味などもありません。気になっておなか(へそ辺り)を触ったりすると心臓かのごとく脈打っていて、これが原因なのかなと考えたりしていますがわかりません。 何か大きな病気なんじゃないかと不安です。 上記の症状は今も続いております。 こういう場合はまず内科を受診したほうがいいのでしょうか? ※薬の服用は特にしていません。 ※大きな病気にかかったこともありません。 ご回答よろしくお願いします。

5人の医師が回答

喉に何かが詰まった感じと胸の圧迫感・息苦しさが1ヶ月続いていて苦しいです

person 40代/女性 -

1ヶ月ほど前から下記の症状が続いています。 ・喉に飴玉が詰まっているような、喉仏あたりを圧迫されているような違和感が常にあり、苦しい。食事すると食べたものが喉の奥に留まっている感じがする ・息を思い切り吸わないと空気が入ってこない感覚があり、息苦しい ・鼻水が喉に流れる ・声がかすれる ・1日に数回単発の乾いた咳がでる ・食後ゲップが出る ・胸の真ん中が痛む(これは骨かも) 耳鼻科では見た感じ異常はなく、逆流性食道炎の可能性があるので胃カメラを勧められました。 この時からずっとネキシウムとカルボシステイン錠を服用しています。 数日前胃カメラをしましたが、喉に食べ物が詰まる要因になるようなものは何もなく、食道も異常なし。 ただ、胃と食道のさかい目が白くなっており、胃酸が逆流していた痕跡がある。との事。 あと、胃の機能が低下しているそうで、上の薬にガスモチン錠が追加されました。 胃カメラで異常がないのなら特に問題ないのかと思っていたのですが、昨夜寝ようと横になった時、胸に強い圧迫感を感じました。 仰向けで寝ても横向きで寝ても苦しさを感じましたが、左向きで寝ると特に圧迫感が強く、右向きだと多少楽でした。 一度寝てしまうと苦しくて目が覚めることは無かったです。 朝起きてからは圧迫感を引きずったまま日中を過ごし、この1ヶ月で初めてみぞおちがキリキリする痛みや胃のあたりの気持ち悪さ、左胸のあたりがズキっとする痛みを感じました。 今日の私の症状は逆流性食道炎っぽいですが、ずっとネキシウムを服用しているのに今更こんな症状が出るものでしょうか? または別の病気を疑い、消化器内科以外を受診すべきでしょうか? 先生方の見解をお聞かせ頂けますと幸いです。 あと、後鼻漏も良くならないのですか、もう治らないのでしょうか…?

3人の医師が回答

突然の動悸、頻脈について

person 50代/女性 - 解決済み

1時間ほど前、トイレ掃除をしていて、お辞儀をするような体勢になった時に、突然動悸が始まりました。5年ほど前からたまに、そのような体勢になったときに動悸が出るときがあります。最初に動悸が始まった時は、びっくりして救急車を呼び、1分間に200回と言われ、心臓専門の病院に搬送されましたが、病院に着く頃には動悸がおさまっていて、お医者さんも特に問題ないと言われて帰宅しました。 それ以来4〜6ヶ月間隔で動悸があります。 急に脈が200ぐらいになって、椅子にすわって 安静にしていると、だんだん動悸がおさまってきて5分以内に普通に戻ります。動悸の症状がある間、苦しいとかはありません。しかし、今日は動悸が始まったと同時に、胸がつまるような少し苦しい感じがしました。今日の動悸は3分以内におさまりました。動悸がでる時は、ストレスがあったり、寝不足気味な時が多いのですが、今日も睡眠時間4時間ほどだったので、睡眠不足が原因でしょうか? 4年ほど前に、心臓のエコー検査をした時は特に問題ないと言われました。 それと5年ほど前から、右向きに寝ると、心臓に違和感があり、息苦しくなります。毎日です。なので横向きに寝る際は、左向きでしか寝れません。 動悸と何か関係ありますか? 10年前から毎年人間ドックは受けています。 特に何か言われた事はないのですが、毎回、総コレストロールが200をこえていて、昨年は224、LDLコレステロールは129でした。 体型は痩せ型で170cm53kgです。 お酒もタバコもしません。 食事も気を付けています。 早急に受診した方がよいでしょうか? 長文ですみません。 宜しくお願い致します。

4人の医師が回答

お探しの情報は、見つかりましたか?

キーワードは、文章より単語をおすすめします。
キーワードの追加や変更をすると、
お探しの情報がヒットするかもしれません

全ての回答閲覧・医師への相談、
どちらもできて月額330円(税込)

今すぐ登録する
(60秒で完了)