運転中、または、座ってのデスクワークでマウスやキーボードを利用中に右手が痺れます。ピリピリと痺れる箇所は手首から指先(親指、中指、薬指)にかけての掌全体です。腕を下ろして、膝の上で休ませると痺れはなくなります。
一ヶ月ほど前に右手が攣ることがあり、箇所でいうと掌の中心で、(薬指と中指が内側に折れるような形)、それ以来、痺れがでるようになりました。
元から足が攣りやすく、最近は特に夜に横になっていると、週に2回ほどの頻度で、右のハムストリングが攣ります。
最近家のリノベーションを始めて、DYI作業が多く、腕を上げる作業が多かったかとおもいます。
痺れの頻度が増えた気がします。なにが原因なのか、ストレッチなどをしたほうがいいのか、アドバイスを頂けると嬉しいです。