検索結果:39 件
本日朝9時頃、かかりつけ医にて、狭隅角の為、右目虹彩光凝固術を受けてきました。 初めは痛みがありましたが、今はほぼ治ってます。 ただ、左目と右目とで見るものの明るさが違います。 特に白い紙や壁紙、スマホの画面など、気になるので左右交互に見ると術した右目の方が暗く見えます。 左目の方が光が入って明るく見えます。 ただ視力は眼鏡をかけても左の方が悪いので、術した右目の方がクッキリ見えますが、、、、。 術から8時間近く経ってますが大丈夫でしょうか? 心配なので、術した眼科に電話で聞いてみた所目薬をさして術したので、明日の朝までには治ってるでしょう。 言われました。 このまま様子見で良いでしょうか? 宜しくお願いします。
2人の医師が回答
眼圧を下げるためレーザー治療(まず右目のみ)を行いました。術前に2回縮瞳の点眼をさしてから30時間以上経ちますが、いまだに右目だけ瞳孔の大きさが3ミリほどで固定されて治りません。 治療前に縮瞳の点眼2回を含め、炎症を抑えるものなど計4回目薬をさしました。その際かなり強い頭痛が起きました(頭痛は2時間ほどで治まり、今は続いていません) 明るさの違う場所に行くと、治療してない左目は瞳孔の大きさが随時変わりますが、右目はずっと同じ大きさのままです。 目の見え方には問題ありませんが、特に薄暗い場所だと片目ずつ見た時左右の色味が違って見えます。 祝日もあり、眼科が休みのため不安で相談させて頂きました。 1)2回点眼したとはいえ、こんなに長く縮瞳が続くことはあるのでしょうか。 2)散瞳薬などをさせば、ちゃんと治すことはできますか?
3人の医師が回答
45歳です。昨日の18時頃、外食先でのことです。メニューを見ていたらキラキラしているような、涙めになっているような見え方でした。左側目尻のほうです。顔を動かすとその光も動き目尻のほうに見えました。しばらく続き不安になったので明るい店内をでて、外のくらいところにいきましたがそれでも透明にキラキラしていました。18時半ごろまで続き、30分ほどでおさまったと思います。その後頭痛はなしです。閃輝暗点は2023年11月に経験しておりそのときはカラフルでしたが今回は色は付いてませんでした。その時も頭痛はありませんでした。 そして本日朝10時頃昨日と同じようなキラキラした透明のものが目尻に見え、15分ほど続き頭痛はなしです。左目をかくし、その後右目を隠し、どちらの目なのか確認してみましたが左目のほうがキラキラみえる範囲が広かったとは思います。 閃輝暗点後に頭痛なしだと、脳梗塞、脳出血が見つかることもあるとネットにかかれており不安です。2023年の時に3ステラのmriをとったとき、年齢の割に隠れ脳梗塞が多いような気がすると言われたことがあります。その後1.5ステラのmriがあるクリニックでなんどかとってもらっていますが、気にならないと言われています。画像の鮮明さが違うのでその影響かなとは思うのですがそこまで結果がかわってきますか? 明日、1.5ステラのmriをとれるクリニックに受診しようか悩んでおります。 隠れ脳梗塞があると言われたことあること、7日に閃輝暗点はなかったが頭痛があったこと、8日、9日と2日連続の閃輝暗点と思われる症状があったこと、2日とも閃輝暗点後に頭痛がなかったこと 閃輝暗点と思われる症状が起こった時は子供の引越先のなれない土地で、作業をしていたとき、外食したときです。 こういった症状から脳による疾患だったらと不安です。閃輝暗点のみの症状で脳梗塞、脳出血が見つかったかたがいたそうなのですが、私もそういう可能性はあるのでしょうか?呂律が回らない、力がはいらないとかはありません。 閃輝暗点以外には、少しだるいような頭が重いような感じはあります。我慢できない痛みはありません。 閃輝暗点頭痛なしにはmriとctとどちらが適していますか?わたしの症状は、閃輝暗点以外に可能性のある疾患は他にありますか? 2日連続このような症状が起こり、脳に異常があり緊急性があるのかとても不安です。 よろしくお願いいたします
5人の医師が回答
何年か前から思っていたのですが、手鏡で自分の顔を見る時右目だけで見た時の顔の明るさと左目だけで見た時の顔の明るさが若干違います。 私は両目に網膜れっこうがあり、両目とも光凝固レーザーをしています。 年に一度は眼底やoctや視野検査は受けていて今まで特に問題なかったので明るさの違いについても気にしないでいました。(明るさの違いも微々たるもので普通は皆気にならないのかなぁ、と思っていました) 6月に一年経つのでまた検査にいきますが、この明るさの違いは何か目の病気の可能性はありますか? 宜しくお願い致します。
最近、以前からなんですが右目と左目の明るさが違うように感じるときがあります。自覚的にそのように感じるのかやっぱり、なにかの病気なんでしょうか?あと、一点をじっと見ていると、その一点のまわりが黒くなって、瞬きをしたら、戻るんですが、これって病気なんでしょうか? 以前、飛蚊症が気になり病院で眼底検査をしました。何も異常は、なかったのでまた、増えたら来てくださいと言われました。
1人の医師が回答
少し前にイールズ病と診断されました。レーザー手術も昨日で4回目くらいになります。だいぶ出血が吸収されてきてるとのことで経過は良いとのことなんですが、右目と左目の明るさが違います。イールズ病と診断されたのは右目なんですが右目が少し暗く見えます。左目は普通に明るいです。これはなんでなのでしょうか?レーザー手術が関係あるのか硝子体出血が関係あるのか気になります。これは治るのでしょうか?
9人の医師が回答
右目と左目の見える明るさが違うのは問題ないですか? 片方ずつ手で隠して見ると右目は青白い光で左目は黄色系の暖かい色に見えます。右目の視力は左目の視力と比べて悪いです。
朝起きて、右目がかすんでいます。と同時に左目と比べて明らかに明るさが違います。例えば左目だけで見ると壁の色がベージュに見えるのが右目だけで見たらグレーに見えます。これは、何でしょうか?
今年になって気がついたのですが、右目と左目で片方ずつ見ると明るさが違う事に気がつきました。 左目は、普通に見えるのですが、右目は少し暗く(薄く茶色)に見えます。ただ、それは裸眼の時だけで、コンタクトをすると普通に両眼同じ明るさになります。 眼科にも行き、眼底検査などしたのですが、異常はありません。 原因は何が他にありますか?
アルコールを摂取し、寝ると右目が暗くなります。 始めは、気のせいだと思っていたんですが明らかに左目と明るさが違います。 何かの病気の変調なんでしょうか? かなりのアルコールを摂取しますので、その影響でしょうか? 教えてください。
keyboard_arrow_downもっと見る
10 / 39
キーワードは、文章より単語をおすすめします。 キーワードの追加や変更をすると、 お探しの情報がヒットするかもしれません
全ての回答閲覧・医師への相談、どちらもできて月額330円(税込)
紹介する方法をお選びください
ボタンを押すと以下の説明がコピーされます。そのまま手軽に送ることができます。
ネットで医師に相談できる「アスクドクターズ」医師が答える250万件以上のQ&Aも見放題
▼会員限定Q&Aを無料で見るにはこちら
https://xxx(招待用URLが入ります)
LINEで送る
メールで送る
URLをコピー